岐阜のおっさんは、まだかまだかとこのブログがかかれるのを待っているはず。

で、今、


岐阜!?

おれか!?


キター!!



って思っているはず。

そーです、あーたです。あーた。


ふっ、3週間引っ張ったった。


というより、忙しいのとイベント重なりでなかなか書けなかっただけですけどね。



8月末に納車させていただいた、ISKWさんの新車からちょっとやりすぎJB23です。



まあ、外見は普通。
image image 
バンパーセットタイプ2 、スキッドプレートはカーボンに変更。
ファーストグリル
プラスチック/LEDナンバー等を使ったナンバー移動キット3
牽引フックも1台分。
イカリングLEDウインカーヘッドライトと、サンダーテールサイドウインカーも。
image 
HIDキットで明るく見やすく。
ファーストのHIDキットはなかなか壊れにくいのが売りです。


image 
オーナー曰く、傷がつかないサイドシルガードらしいです。
そのうち傷がつくようになってくださいね。
 


 サスペンションは、
スピードマイスター45サスフルキット
リアスタビライザーキット8の字バンプブロックセットを追加し、パーフェクトなサスに。
image image 
image image 
5リンク+リアスタビライザーですよ!
いま数件から5リンクキットって出てますが、ファーストの5リンクキットは車高に見合ったリンク角度に設定してあるので、トラクションのかかり具合や、ロール安定性など、ただつけただけの5リンクとは大きく違います。


タイヤはジオランダーの195R16
ホイールは、WORK CRAG S1Jのブラックメタルコート
image image 
前後のブレーキセンターカバーも装着。



エンジンは、ジムニーの遅さを知らない幸せ者仕様。  
image  image 
 image image 
ただいまブレイク中の、K6-110PSキットにプラス、
強化アクチュエーター
スーパーサクション&クールゾーンプレートセット
トラストブローオフ付きインテークパイプ
インテークチャンバー
インタークラーアップキット
ダクトホースセット
NAGバルブ
オイルキャッチタンク
をセット。

更なるトルクアップを図り、トルクがアップする事で加速もよく、低回転から高回転まで全域でパワフルな仕様になります。

110PSキットだけでも速くなりますが、この辺の補記類をしっかりすればさらに速くなります。
逆に、補記類をしっかりさせなければ110PSキット本来の性能を100%出す事は不可能です。


エンジンに関しては、次かその次、もうひとつ次あたりのブログで書かせていただきます。

書かないといけない事いっぱいたまってるんですよ。。。

どうしよう、、、



image image 
室内は、ドライブレコーダーやナビなどを付けさせていただき、


image 
アームレストシフトノブセンターホルダー
  


image 
ファーストのフロアマットに、バーリングタイプのヒールプレートを付け、ペダルセットとフットレストを装着。
操作をしやすくするというのも立派なチューニングのひとつですし、見た目もかっこいいですね。


   
 こんなもんですかねぇ?
忘れてるところありそうですけど、、、



あっ、いきなりマフラー忘れてるのに気づいた!!

マフラーは、もちろん車検対応のスマート です。



ほかは?
ないかぁー?


ないことにしとこ。




ISKWさんありがとうございました。
たかがOOOでしたねー。
笑いました。
同僚の方の洗脳お願いします。
たくさんいれば楽しいですからね。
またひょっこりと仕事サボってのご来店お待ちしております。







では、