いま作ってるうちのデモカー兼、私の趣味の車。
{D35CBB70-541A-4400-8D0E-EA807592B58D:01}

ワインディング快速仕様 &フラットダート仕様にします。

どうせ作るんだったらパーツのテストや開発も兼ねて大会にも出てみようと考えています。

いまの私のJB23でもワインディングやフラットダートは楽しく速く走れるんですが、今あるフラットダートの大会は、ショップの人間は無条件で一番上の改造車クラスになるらしく、そのクラスはパジェロエボの400PSとか、ジムニーでも200PSオーバーとか、ちょっと普通じゃないパワーの車と戦わないといけないんです。
いくら私のJB23が、660のままのエンジンで140PSオーバーの強烈なパワーが出ていると言っても、200PSとかと勝負するんじゃお話になりません。

なので、なーのーで、
私も200オーバー、ほんまの目標は250PSオーバーのジムニーを作ってみたくなりました。

ベースはJB43シエラ。
エンジンは1300のM13のままで。
サスはコイルやショックアブソーバーのセットも新たに作りたいかなと思っています。

うちのコンセプトとして、お客さんから見て現実的な車。パーツをつければ同じ性能の車ができる。という作り方、パーツでいきます。
まずはメインであるストリートの普段乗りを快適快速に、そこからレースにまで発展していけるような車作りです。

ただエンジンは現実的ではないかもしれませんが、、、

快速走りを求められる方、ご期待ください。
ええパーツつくりまっせー。



 

まずは、汚かったのでキレイにする事から。
錆るのは嫌なので、下回り全部に防腐塗装。
{699140FD-B2DB-4CE8-B1FB-578D596B32E9:01}


私の車なので、リフトは使わず。リフトはお客さんの車で使うので。
ピットの横の方でチーフの作業の邪魔にならないよう合間合間で作業を進めてます。



しかし、寝板で潜りながらの防腐塗装はエライことになる!

顔が真っ黒になる!

鼻の穴も真っ黒!

しかもめちゃ塗りにくい。




それはなんとかなるとして、ヤバいのが室内。




image 




く、臭い!






タバコのニオイと、エアコンの変なニオイとかが混ざっていやなニオイしてる。

消臭スプレー1本使ういきおいでふってみたり、エアコンの掃除とかフィルター変えてみたんやけどあまり変わらない。


こんな臭い車乗るのいややぁ( ̄◇ ̄;)




チューニング、パーツ開発もやけど、この臭いのもどうにかせねば。。。










では、