ジムニーって遅いですねぇ。
って、よくお客さんから言われます。

はい、遅いです。
遅いくせに燃費悪くて最悪です。
って正直に答えます。

でも、それでもJB23発売以来17年、年間の販売台数はほぼ変わらないか、多くなってきているぐらい売れてるって、ジムニーってすごい車ですねー、間違いなく日本でいちばんロングヒットの車ですね。
しかも中古車でも値落ちが少ない。



で、今回は長野県のお客様で、
よく大阪に来る。。高速移動が多くて、もうちょっと走るようにならんか、これ。
と言うことで相談を受け、手っ取り早くコンピューターとブーストアップですねとお答えしました。


エアクリーナーはノーマルBOXのままでいくとの事でしたので、クレバースペック2を入れさせていただきました。
image



トラストプロフェックファースト仕様
image 
ブーストは1,2キロ以下で使用します。

image 
チーフがブーストコントローラーの使い方をお教えしています。


ファーストのプロフェックは、定価より3000円高いです。
それは防水処理がしてあるからです。
トラストのプロフェックは防水処理がしてありません。
ちょっとした水ですぐに壊れます。
エンジンルームのここなら水がかからないだろう。というところにつけていても心配です。
こんなんではエンジンルームを水で洗うこともできません。
だから防水処理をした、ファーストオリジナルのプロフェックを作ってもらいました。
水の混入によるトラブルは保証対象外なので、少し高くても防水処理しているほうが安心でしょ。



今回は、ノーマルエアクリーナー仕様なので、88PSです。

オープンエアクリーナー仕様は94PSです。
その差6PS。
大きいですねー。
あからさまに体感で違います。

一言で言えば、空気の吸う量が多いと、燃料を多く入れられるので爆発も強く力が出る。
って事ですが、オープンエアクリーナーってそんな簡単なもんじゃなく、オープンエアクリーナーにしたらパワーもトルクも落ちたって事はよくある話です。
ジムニー用もパワー、トルクが落ちるオープンエアクリーナーのサクションセットばかりです。
うちのスーパーサクションキットはパワーもトルクも上がりますので大丈夫です。

次回はそのへんもおはなしていきます。
あと、サクション系の新商品も開発しています。
オープンエアクリーナーのパワーは欲しいが、吸入の音がどうしても気になるからノーマルBOXしか無理だって方には朗報です。
乞うご期待。






では、