OGWさん、ありがとうございます。
今頃は楽しくドライブされている頃でしょうか?
XCの、ノクターンブルーパールです。
夜の写真ですいません。
外装は、バンパーセットタイプ2
サスペンションは、
3インチアップ5リンクフルキットにプラス、リアスタビライザーキット
クロカン最強サスペンションキットです。
路面追従性は皆さん知ってのとおり。よく脚が動きます。
トラクションが強烈です。
街中は5リンクのおかげでとても乗り心地がいいです。
リアスタビライザーは、サスの動きを殺さない程度の硬さで、傾きでの安定感のアップとロールを抑えるのにかなり効果的です。

マフラーは、車検対応のスマート
私こだわりのサイレンサー形状で、軽自動車と思えないぐらいの重低音マフラーです。
下まわりは、サスをバラしたときに、トランスファーをおろして、エンジンやミッションはマスキングして、ヘッドライトなども外し、ボディもマスキングして、防錆塗料のアンダーコート剤を全面に吹きました。
これで雪国でも大丈夫でしょう。
エンジンは、いま人気のK6-110PSフルキット
写真はありませんが、HKS強化アクチュエーターもつけさせていただきました。
加速がすごいですから、あっという間に100キロ出ます。
北海道のあの道で、110PSキットのあの加速です、スピードの出しすぎにはくれぐれもご注意ください。
吸気温度が街中でも10度近く下がり、高速では10度以上下がる、
インタークーラーアップステーと、ダクトホースセット
これはけっこう効果ありますよ。
上置きインタークーラーが吸気温度が冷えない根本的な原因を解決しました。
社外の分厚いインタークーラーにするより、導風板をつけるよりもはるかに効果的です。
ダクトホースはボディマウントに固定します。
ボディマウント側も、エンジン側も専用の固定ステーで、しっかりと固定できます。
詳細は後日発表させていただきます。

ホイールは、WORKクラッグS1J マットブラック
タイヤはジオランダーMT+ 6.50R16
輸送費を少しでも安くする為に、フェリーで無人輸送。
フェリー乗り場まで運ばせていただきました。

カッコいいジムニーに、かっこいい積車は絵になるねー。
自画自賛ですが何か?

ヘルメットかぶって積み込みしました。
OGWさん、ありがとうございました。
気に入っていただけたでしょうか?
北海道と京都、遠いですが今後ともよろしくお願いします。
では、
今頃は楽しくドライブされている頃でしょうか?

XCの、ノクターンブルーパールです。
夜の写真ですいません。
外装は、バンパーセットタイプ2
サスペンションは、


3インチアップ5リンクフルキットにプラス、リアスタビライザーキット
クロカン最強サスペンションキットです。
路面追従性は皆さん知ってのとおり。よく脚が動きます。
トラクションが強烈です。
街中は5リンクのおかげでとても乗り心地がいいです。
リアスタビライザーは、サスの動きを殺さない程度の硬さで、傾きでの安定感のアップとロールを抑えるのにかなり効果的です。

マフラーは、車検対応のスマート
私こだわりのサイレンサー形状で、軽自動車と思えないぐらいの重低音マフラーです。
下まわりは、サスをバラしたときに、トランスファーをおろして、エンジンやミッションはマスキングして、ヘッドライトなども外し、ボディもマスキングして、防錆塗料のアンダーコート剤を全面に吹きました。


これで雪国でも大丈夫でしょう。
エンジンは、いま人気のK6-110PSフルキット

写真はありませんが、HKS強化アクチュエーターもつけさせていただきました。
加速がすごいですから、あっという間に100キロ出ます。
北海道のあの道で、110PSキットのあの加速です、スピードの出しすぎにはくれぐれもご注意ください。


吸気温度が街中でも10度近く下がり、高速では10度以上下がる、
インタークーラーアップステーと、ダクトホースセット
これはけっこう効果ありますよ。
上置きインタークーラーが吸気温度が冷えない根本的な原因を解決しました。
社外の分厚いインタークーラーにするより、導風板をつけるよりもはるかに効果的です。


ダクトホースはボディマウントに固定します。
ボディマウント側も、エンジン側も専用の固定ステーで、しっかりと固定できます。
詳細は後日発表させていただきます。

ホイールは、WORKクラッグS1J マットブラック
タイヤはジオランダーMT+ 6.50R16
輸送費を少しでも安くする為に、フェリーで無人輸送。
フェリー乗り場まで運ばせていただきました。

カッコいいジムニーに、かっこいい積車は絵になるねー。
自画自賛ですが何か?


ヘルメットかぶって積み込みしました。
OGWさん、ありがとうございました。
気に入っていただけたでしょうか?
北海道と京都、遠いですが今後ともよろしくお願いします。
では、