一日目のレポートから、けっこう日があいてしまって、
ゴメンくさい。
さすがに日曜日は人が多い!!

これ、朝に撮ったからこんなもんですが、昼前ぐらいからはもっと人が入ってました。
何度来ても、ジムニー祭りの人の多さにはビックリする。
ブースの紹介です。
エヌズステージさん
タニグチさん
ショウワガレージさん

ウイッツさんとウイライズさん

ジャオスさん

パドックさん

J-UPさんとエンカーズさんとFOXさん
クライムマックスさん
クロスジェイさん
ファッドスターさん

コンドーオートさん

ハイブリッジファースト
今年もブースはどこも賑わっていました。
おかげさまでファーストブースもたくさんの方にお越しいただきました。
JSTCの結果、147台エントリーの頂点にっ立ったのは、
赤BOSS
うーん、すごすぎる、唯一の50秒切り。
なんでこんな速いんだ???
もう意味がわからん。
赤BOSS、おめでとうございます。
赤BOSSの23のサスは、スピードマイスター45です。
あと、キャンバーキングピンとか、NAGバルブとか、エアロGTボンネットとか、いっぱい使っていただいてます。
スピードマイスター45キットを組めばこれだけの走りが可能になるってことなんですねー。
ま、私には無理ですが、、、
うちのエース坂もっちゃんは、今回は5位でした。
今回はめずらしくタイムに影響してしまうほどのミスを出してしまい、惜しくも5位という結果になってしまいましたが、見ててわかるぐらいのミスをしながらも、これだけハイレベルな東北大会で5位というのはすばらしい結果だと私は思います。
本人は納得がいってないみたいですが、、、
今回も前日のヒルクライムの優勝といい、十分にがんばってくれました。
いつもありがとう坂もっちゃん
で、あまり話したくない私の結果は、
20位というなんとも情けない結果になってしまいました。
あー!!やってしまったー。
しまったしまった島倉千代子!!
って本当に叫びながら運転してました。
皆さん、交差点の手前では一旦停止しましょう。
そして安全を確認したら進みましょう。
私のように、、、
くっそー、しょうもないミスをしてしまった、
他でもいろいろミスはしたけど、もしノーミスでゴールしてても赤BOSSのタイムにはとどかんかったな。
せいぜいあと2、3秒縮まるぐらい。
それぐらいこの日の赤BOSSは神ががっていた。
私のエンジンは140PSぐらいあるめっちゃ速いエンジンなんですが、大きなタービンが入っているため、一度回転を落としてしまうとなかなか立ち上がってくれません。
なので絶えず高回転をキープした走り方をしないと、逆にタイムは遅くなってしまいます。
だからJSTCには不向きなエンジンなんですが、フラットダートとかも走るのと、パワーマニアなのでこんなエンジンなんです。
いままでずっと回転を落とさない走り方を練習し、それを身に着けてきて、ここ最近は意識しなくても走れるようになっていたのに、なんで、なんでこんな肝心な時にエンジンストールさせてしまったんだー。
って悔やんでます。
前回の関東大会のときもストールさせてしまったし、まだまだ練習不足で、技量が足りんってことやな。
ってことで、
がんばって練習しよう。
って思ったのと、
でも技量はそんなすぐには上がらんってことで、
エンジンストールしない車を作ればいい。
私は、ショップ&メーカーの人間。
腕で何とかならんもんは車でカバーしよう。
無いものは作ろう。
という結論に達しました。
なので現在思案中。
完成したら、同じようなミスをしてしまった、ショウワガレージの三村社長に売りつけちゃる。
皆さん、私の結果は忘れてください。
感動の閉会式でした。

レディースクラスは、ぶっちぎりで川村さんが優勝。
この人男ちゃうかってぐらいの走りでした。
川村さんの43にもファーストの、スピードマイスター45サスが入っています。
川村さんおめでとうございます。


坂もっちゃんは仕事があるということで、先に新幹線で帰ったため、表彰式はかわりに私が出ました。
賞品はなんと、ハイブリッジファーストのエアロGTボンネット!!
私が持ってきたものです。。。。
東北大会のシリーズは今年も赤BOSSが獲りました。
4年連続らしいです!!
特別賞のシード選手で果敢に攻めて転んでしまった二人に。
あの果敢に攻める姿はかっこよかったです。

じゃんけん大会で、ソリコミ障ちゃんがホイールをもらいました。

じゃんけん大会の最後にJB23ジムニー登場!!
じゃんけん大会で車が出てくるってどんな大会???

みんな必死です。
私も参加しましたが、ソッコーで負けました。
勝ってジムニーをもらったのはこの男、

ソリコミ障ちゃん
また勝ったんかい!!
この日の障ちゃんは赤BOSS級に神ががっていた!!
じゃんけんの強いこと!!

最後の最後はやっぱりこの方です。
ジムニー祭りの主催者、矢羽々社長。
ここまでの大会ができるなんて、すばらしいの一言。
15年間お疲れ様でした。
すばらしい大会をありがとうございました。
でも、矢羽々社長のことなので、またさらにスケールアップした大会をされるんだとは思います。
またその時は、微力ながら協力させていただきます。
よろしくお願いします。
あっ!あと、矢羽々社長、
もう少し痩せてくださいね。
最後の胴上げの時、めっちゃ重たくて腰いわすか思いました。
ジムニー祭りのスタッフの皆さん、協力者の皆さん、いつもすばらしい大会をありがとうございます。
お疲れ様でした。
本当にすばらしい大会でした。
残念ながらジムニー祭りは今回で最後でしたが、またこのようなすばらしい大会がどこかで行われることを期待しています。
では、
ゴメンくさい。

さすがに日曜日は人が多い!!


これ、朝に撮ったからこんなもんですが、昼前ぐらいからはもっと人が入ってました。
何度来ても、ジムニー祭りの人の多さにはビックリする。
ブースの紹介です。

エヌズステージさん

タニグチさん

ショウワガレージさん

ウイッツさんとウイライズさん

ジャオスさん

パドックさん

J-UPさんとエンカーズさんとFOXさん

クライムマックスさん

クロスジェイさん

ファッドスターさん

コンドーオートさん

ハイブリッジファースト
今年もブースはどこも賑わっていました。
おかげさまでファーストブースもたくさんの方にお越しいただきました。
JSTCの結果、147台エントリーの頂点にっ立ったのは、
赤BOSS
うーん、すごすぎる、唯一の50秒切り。
なんでこんな速いんだ???
もう意味がわからん。
赤BOSS、おめでとうございます。
赤BOSSの23のサスは、スピードマイスター45です。
あと、キャンバーキングピンとか、NAGバルブとか、エアロGTボンネットとか、いっぱい使っていただいてます。
スピードマイスター45キットを組めばこれだけの走りが可能になるってことなんですねー。
ま、私には無理ですが、、、
うちのエース坂もっちゃんは、今回は5位でした。
今回はめずらしくタイムに影響してしまうほどのミスを出してしまい、惜しくも5位という結果になってしまいましたが、見ててわかるぐらいのミスをしながらも、これだけハイレベルな東北大会で5位というのはすばらしい結果だと私は思います。
本人は納得がいってないみたいですが、、、
今回も前日のヒルクライムの優勝といい、十分にがんばってくれました。
いつもありがとう坂もっちゃん
で、あまり話したくない私の結果は、
20位というなんとも情けない結果になってしまいました。
あー!!やってしまったー。
しまったしまった島倉千代子!!
って本当に叫びながら運転してました。
皆さん、交差点の手前では一旦停止しましょう。
そして安全を確認したら進みましょう。
私のように、、、
くっそー、しょうもないミスをしてしまった、
他でもいろいろミスはしたけど、もしノーミスでゴールしてても赤BOSSのタイムにはとどかんかったな。
せいぜいあと2、3秒縮まるぐらい。
それぐらいこの日の赤BOSSは神ががっていた。
私のエンジンは140PSぐらいあるめっちゃ速いエンジンなんですが、大きなタービンが入っているため、一度回転を落としてしまうとなかなか立ち上がってくれません。
なので絶えず高回転をキープした走り方をしないと、逆にタイムは遅くなってしまいます。
だからJSTCには不向きなエンジンなんですが、フラットダートとかも走るのと、パワーマニアなのでこんなエンジンなんです。
いままでずっと回転を落とさない走り方を練習し、それを身に着けてきて、ここ最近は意識しなくても走れるようになっていたのに、なんで、なんでこんな肝心な時にエンジンストールさせてしまったんだー。
って悔やんでます。
前回の関東大会のときもストールさせてしまったし、まだまだ練習不足で、技量が足りんってことやな。
ってことで、
がんばって練習しよう。
って思ったのと、
でも技量はそんなすぐには上がらんってことで、
エンジンストールしない車を作ればいい。
私は、ショップ&メーカーの人間。
腕で何とかならんもんは車でカバーしよう。
無いものは作ろう。
という結論に達しました。
なので現在思案中。
完成したら、同じようなミスをしてしまった、ショウワガレージの三村社長に売りつけちゃる。
皆さん、私の結果は忘れてください。
感動の閉会式でした。



レディースクラスは、ぶっちぎりで川村さんが優勝。
この人男ちゃうかってぐらいの走りでした。
川村さんの43にもファーストの、スピードマイスター45サスが入っています。
川村さんおめでとうございます。


坂もっちゃんは仕事があるということで、先に新幹線で帰ったため、表彰式はかわりに私が出ました。
賞品はなんと、ハイブリッジファーストのエアロGTボンネット!!
私が持ってきたものです。。。。


東北大会のシリーズは今年も赤BOSSが獲りました。
4年連続らしいです!!

特別賞のシード選手で果敢に攻めて転んでしまった二人に。
あの果敢に攻める姿はかっこよかったです。

じゃんけん大会で、ソリコミ障ちゃんがホイールをもらいました。

じゃんけん大会の最後にJB23ジムニー登場!!
じゃんけん大会で車が出てくるってどんな大会???

みんな必死です。
私も参加しましたが、ソッコーで負けました。
勝ってジムニーをもらったのはこの男、

ソリコミ障ちゃん
また勝ったんかい!!
この日の障ちゃんは赤BOSS級に神ががっていた!!
じゃんけんの強いこと!!

最後の最後はやっぱりこの方です。
ジムニー祭りの主催者、矢羽々社長。
ここまでの大会ができるなんて、すばらしいの一言。
15年間お疲れ様でした。
すばらしい大会をありがとうございました。
でも、矢羽々社長のことなので、またさらにスケールアップした大会をされるんだとは思います。
またその時は、微力ながら協力させていただきます。
よろしくお願いします。
あっ!あと、矢羽々社長、
もう少し痩せてくださいね。
最後の胴上げの時、めっちゃ重たくて腰いわすか思いました。
ジムニー祭りのスタッフの皆さん、協力者の皆さん、いつもすばらしい大会をありがとうございます。
お疲れ様でした。
本当にすばらしい大会でした。
残念ながらジムニー祭りは今回で最後でしたが、またこのようなすばらしい大会がどこかで行われることを期待しています。
では、