渋いのができました。

オーナーのTさんとあーやこーやと相談してパーツを決めて作り上げました。

こんなオシャレな軽トラ、普段のチョイ乗りの脚にしたい。


  
フロントバンパーはバブリー

バンパーをつけてみて、純正のピンの固定だけでは、下に垂れ下がってしまったので、ステーを作って固定箇所を増やし、下がらないようにつけました。
このへんがファースト流




塗り分けはお任せいただきました。
グリルのふちもつや消しブラックで塗りました。


   
サスは、GTカープロデュースさん。

  
ほんまはもっと下げたいが、キャリイはフェンダーの構造上、あまり下げれないので、タイヤとフェンダーが当たらないようにするにはこれが限界。
乗り心地を無視するならもうチョット下げれるが・・・
それかインナーフェンダーの加工をしてもっと下げるか・・・
なので今回はここまで。




ホイールはマイスター!!
やっぱり違うねいいホイールは。
これだけで車が高級に見える。
他をかっこよく作ってても、ホイールが安物っぽかったらせっかくの物が台無しになってしまうからねー。
ホイールはWORKやわ。

WORKって、そこまでポンポン新作を出してくるわけじゃないんですが、ひとつひとつのホイールが洗練されたデザインで、ロングヒットのホイールばかりなんです。
それだけデザイン力があるって事。
ロングヒットを生めないメーカーってのは、次々に新しいホイールを出してこないと、本数を出せないんです。
ジムニーのクラッグS1Jもロングヒットのホイールで、WORKではジムニーのホイールはこれだけですが、いまだに売れ行きは落ちてないんですねー!!
すごい。


ボディカラーに合わせてキャリパーカバーもシルバーXブラック文字
キャリパーカバーはエブリィと共通です。




これ、おれのこだわり。
いけとる!!


今回、Tさんが選ばれたパーツはけっこう高価なパーツばかり。
うーん、中年のオッサンが、金に物言わせて作った高級な軽トラになった!!

Tさんあざーっす。
次はレカロっすね。
特注で作っておきます。




ファーストはどんな車種でもやります。
そしてどんな車種でも並以上のクオリティー仕上げさせていただきます。







では、