あっかーん、いってしまった!!
なんて、早、早、早、
早漏!
じゃなくてぇ、、、
速いんやー!!
JB43のM13に、HKS九州さんのボルトオンターボキットを装着させていただきました。
って言っても、
そのままつけただけじゃなくて、ファーストの手を加えて付けさせて頂きました。
まずは、車検対応であること。
これはJSTCにも参戦予定ということもあり、純正の触媒をターボアウトレットにウエルドオン。
次にカッコいい吸気音のために、オープンタイプのエアクリーナーにしました。
もちろんパイプは作りました。

これが最大のポイントで、可能なだけブーストをかけて少しでも速くしたかったので、インジェクターを大きな物に交換。
それを制御するサブコンは、本来付属であるFコンISを使わずに、トラストのeマネージアルティメイトで制御。
なぜアルティメイトかというと、回転リミッターの引き上げと、点火カットによる回転リミッターの制御とスタート時の点火カットを使いたかったからです。
回転リミッターは7200回転まで引き上げて、点火カットで止めています。
最大ブーストは0、6キロで、約155PSです。
一言で、速い!! 低回転トルクがあっての155PSなので、アクセルを踏めばどこからでも加速します。
ターボ特有の高回転よりなパワー特性なんて事はなく、下からすごく使いやすいエンジンです。
これはヤバイ!!
めっちゃいい!!
おれもほっすい~!!
乗り換え??
いやいや、23は乗り換えん。
男はだまってドッカンターボ!
5000回転以下は使わない。
って強がってますが、ほんまは、

裏山鹿って知ってる?
知ってる人はそこそこの歳って事ですよ。
しっかりと安全マージンをとってのセッティングですので全開走行を続けても大丈夫ですのでご安心を。
あと、ホーシングの補強も入れさせていただきました。

ファースト補強キットを使えば、ホーシングに合わせて作られた鉄板をホーシングに溶接するだけなので、鉄板切り出しの手間が省けて、一日かかっていた作業がわずか1、2時間で終了します。
これで飛んでも曲がらない頑丈なホーシングの出来上がりです。
私のモノのように頑丈な。。。
ねぇ、Sさん。
パワーに物言わせてぶっ飛ばないといけませんからねー。
待っていただきましたが、セッティングもうまくいき、いいものができたのではないかと思っています。
Sさん、これからいっぱい走って遊びましょう。
ありがとうございました。
では、
なんて、早、早、早、
早漏!
じゃなくてぇ、、、
速いんやー!!
JB43のM13に、HKS九州さんのボルトオンターボキットを装着させていただきました。


って言っても、
そのままつけただけじゃなくて、ファーストの手を加えて付けさせて頂きました。
まずは、車検対応であること。
これはJSTCにも参戦予定ということもあり、純正の触媒をターボアウトレットにウエルドオン。


次にカッコいい吸気音のために、オープンタイプのエアクリーナーにしました。
もちろんパイプは作りました。

これが最大のポイントで、可能なだけブーストをかけて少しでも速くしたかったので、インジェクターを大きな物に交換。
それを制御するサブコンは、本来付属であるFコンISを使わずに、トラストのeマネージアルティメイトで制御。
なぜアルティメイトかというと、回転リミッターの引き上げと、点火カットによる回転リミッターの制御とスタート時の点火カットを使いたかったからです。
回転リミッターは7200回転まで引き上げて、点火カットで止めています。
最大ブーストは0、6キロで、約155PSです。
一言で、速い!! 低回転トルクがあっての155PSなので、アクセルを踏めばどこからでも加速します。
ターボ特有の高回転よりなパワー特性なんて事はなく、下からすごく使いやすいエンジンです。
これはヤバイ!!
めっちゃいい!!
おれもほっすい~!!
乗り換え??
いやいや、23は乗り換えん。
男はだまってドッカンターボ!
5000回転以下は使わない。
って強がってますが、ほんまは、

裏山鹿って知ってる?
知ってる人はそこそこの歳って事ですよ。
しっかりと安全マージンをとってのセッティングですので全開走行を続けても大丈夫ですのでご安心を。
あと、ホーシングの補強も入れさせていただきました。



ファースト補強キットを使えば、ホーシングに合わせて作られた鉄板をホーシングに溶接するだけなので、鉄板切り出しの手間が省けて、一日かかっていた作業がわずか1、2時間で終了します。
これで飛んでも曲がらない頑丈なホーシングの出来上がりです。
私のモノのように頑丈な。。。
ねぇ、Sさん。
パワーに物言わせてぶっ飛ばないといけませんからねー。
待っていただきましたが、セッティングもうまくいき、いいものができたのではないかと思っています。
Sさん、これからいっぱい走って遊びましょう。
ありがとうございました。
では、