クレバースペックHI(K6-110PSキット専用にセッティングされたコンピューター)と、インジェクター、ハイフロータービンのセットです。
これに、プラグを9番に交換、ブーストコントローラー最大1.3キロまでのブーストアップが可能になり、最高出力は112PSに達します。
トルクはなんと、16キロ!!
 

取り付けや取り付け後の注意点やセッティングのコツを書いた説明書も作りました。






やはり人間、欲というものが出てくるようで、90PS仕様のクレバーを入れておられたお客様が、
先日、さらなるパワーを求めて110PS仕様にされました。

すごい!やっぱ100馬力超えてくると別物に速い!
どこからでも加速する。

とのことでした。

タービン、インジェクターはノーマルのままの90馬力仕様でもかなり速いんですが、さらにそれを上回る速さです。
街中で常用する回転域でのトルクアップが大きく、すごく乗りやすいです。
あと、必要以上に燃料噴射しないので、燃費がいい!!





ここからは注意点。

これ、10万キロ走行のJB23の燃料フィルター内のガソリン。
  

どうだ黒いだろ。



松崎さん級に黒いだろ。



フィルター内のガソリンを逆流させると、フィルターに溜まった汚れが一緒に流れ出てきたものです。
こんなに汚れが溜まってるんですねー!!
これだけ汚れが溜まっているという事は、フィルターを通り越した汚れが、微妙にエンジン側に流れ込んでいるでしょうね。
それと、詰まりもあってガソリンの流れが悪いでしょうね。

ですので、燃料をたくさん必要とするハイブースト、高回転時に燃料が足りなくなる可能性が大
というか、昔燃料フィルターの詰まりが原因で、エンジンブローした経験があるので、他走行の場合は、汚れていてヤバイから絶対に交換します。
これは、ノーマル車でもここまで汚れていたら交換されることをオススメします。



速く、乗りやすく、燃費のいいジムニーにしたい方は是非ご検討ください。

タービン、インジェクターを交換しないお手軽タイプはこちら。





では、