
何とか今年も終わりました。

2013JSTC中部・関西DV最終戦は、晴れ男ショウワ三村社長VS雨男ファースト大嶋の天候がどうなるかの戦いから始まりました。
結果は降ったり止んだりの攻防戦。
予選時はなんとか持ちこたえたんですが、決勝の中盤ぐらいからチョット降ってきて、微妙に影響があるかないかぐらいのコースコンディションになりました。
でも肝心な場面では止んでいたので、三村社長のチョイ勝ちでした。




決勝で、シード選手の走行を前に、岩手から来てくれた、ノーティストガイズファッドスターの佐藤選手(2012年ジャパンファイナル2位)が数箇所でミスがあり本人はぜんぜん納得のいくタイムじゃないと思いますが、それまでのトップタイムで、シード選手にプレッシャーをかけました。
シード選手で今回中部のシリーズがかかっているGO-EZアウトクラス赤地選手の出走。
みごと佐藤選手を上回るタイムでゴール。
王者坂本選手にプレッシャーをかけます。
そしてハイブリッジファーストJSTCプロジェクト坂本選手は、ミスがありながらも確実に赤地選手を上回るタイムで回ってきています。
最終コーナーも無事クリアして、あとはゴール手前の山を二つ超えてゴールするのみ。
普通になんて事なく、坂本選手の優勝と誰もが思った瞬間!!
ドーン、ボーン、ドカーン!!
やっちゃいました。
最終コーナーでミスをしたからと、最後の山二つで取り戻そうとがんばりすぎてしまいました。
飛びました、刺さりました、変な方向向いてテープに触れてしまいました。
ゴール2メートル手前の出来事でした。
普通にゴールしてたらトップタイム更新で優勝やったのに。
日本一の男にあたえた赤地選手のプレッシャーは大きかったようです。
勝負はドライビングテクニックだけではなく、手前の体調作りから、心理的な事すべてのトータルで決まってくるので、最後に劇的な事があり、今回の勝負はみごと赤地選手が優勝しました。


2位は、岩手から参戦いただいたノーティストガイズファッドスター佐藤選手
3位、ピストンワークス高橋選手
4位、ワインドアップ矢沢選手
5位、ショウワレーシング矢沢選手
6位、ICBM小池選手
実は赤地選手は、今シーズンからサスペンションを、ハイブリッジファーストのスピードマイスター45コイル、5リンクキット、リアスタビライザーキット、をつけてくださっています。
それで結果を残してくださってうれしいです。ありがとうございます。
なんと今回、数名の選手で、髪きりデスマッチをやっていたそうです!!
表彰台に乗れなかったらバリカンカットだったみたいです。
結果、3位になった高橋選手に、この二人が切られました。

バリカン入りましたー!!
やっぱりこの人たちは役者。乗りが最高。走り以外でも見せてくれます。
最後に会場に大きな笑いをありがとう。
いさぎよく切られる姿は、男でした。



左の大きい人は元から丸刈りですので、写真に写りたかっただけ。
切った高橋君、今回で切られた二人の目の色が変わりましたよ。
次は高橋君のその長い髪を切ってやると、今まで以上にやる気にさせてしまったみたいです。
来年のジムニーフェスタで髪きりデスマッチ第2戦をやってください。
大会終了後、数名のシード選手に協力いただきまして、ギャラリーに来られた方のために、体験同乗走行を行いました。
たくさんの希望者があり、私と高橋君はいったい何週したことか。
ずっとハンドルを握っている右腕が筋肉痛になりそうです。
でも喜んでただいたみたいで良かったです。
協力していただいた高橋君、臼井君、松原君ありがとう。
今年は、中部と関西が統合しての開催でたが、来年はまだどうするかまだ決めていません。
決まり次第報告させていただきます。
とにかく中部・関西大会に参加いただいた選手の皆様、ギャラリーで来ていただいた皆様、そしてスタッフの皆様、ありがとうございました。
少しでも楽しい大会、イベントに出来るようにがんばります。
来年もよろしくお願いします。
帰り際に、ボカーンてやっちゃった坂もっちゃんの車が壊れていることに気がつきました。
うちのチーフメカのユウヤちゃんが必死で直しています。

マジで! えー! こんな事になるの!! はじめて見たわ!!
やっぱこの男は走りも何もかもが半端やない!!
修理に協力してくれたみんなありがとう。
それと、レースを応援に来てくださったファーストのお客さん、ありがとうございました。
では、