電撃☆NEWS!!!!!!!


ハジベスト。

が 最新のオリコン週間アルバムランキング!!!!!!!

第4位にっ!!!!!!!!!!






(*゜▽゜ノノ゛☆ ひゃーーーーーい♪☆!!!!!!。







#ふたりまとめて抱っこしてみた






オリコンでは、
ハジ→のキャリア最高位という快挙っ!!!






本当に、

応援してくださる皆様のおかげです!



いつも一緒に

最幸の結果を創り上げてくれて、

ありがとうございますっ!!!!!♪





引き続き、

ハジベスト。が

たくさんの人たちのもとに 届きますように♪ 

v(^^)v












さてさて~~♪、


ど→→→もですっ♪♪


ハジ→です (^^)v










ハジ→風呂にて連載しております、



ハジベスト。発売記念、

『ハジベスト。』への想い☆

お楽しみいただけているでしょうか?♪









前回までのやーつ (^^) (^^) ☆♪



《其の一》

http://ameblo.jp/hazzie/entry-12081301707.html


《其の二》

http://ameblo.jp/hazzie/entry-12081504538.html


《其の三》

http://ameblo.jp/hazzie/entry-12082875397.html









それでは、

其の四をお届けしま→→す♪










今回は

第4章についてお話しいたしましょう♪












ハジベスト。の 第4章は、



10 証。

11 春色。

12 sumire。



この3曲で構成されています☆











一見つながりのなさそうな曲たちですが、




あるんです ←








ちゃんと意味と、ストーリーが(^^)v














さて、前回紹介させていただきました


第三章は、


ずっと。

からの、

結びは 指輪と合鍵。feat. Ai from RSP でございました。




この曲順での、

この2曲の愛の物語は、

以下の歌詞で終わります。






*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

会いたいのに 会えない距離 

会いたい時 会えなくても、、、、

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆








いと せつなきこと かぎりなし。☆








あの有名な 枕草子 さんが

または 紫式部 さん が


もしこれを読んだら、

このセリフが必ず出てくることでしょう ←















会えなくても、、、、

なんなんでしょう。









ふたりは、会えなくても、、、、


“好き” なんです。  ね。










互いのことを、

心から愛しているんです。




たとえ、会えなくても。









そして、

会えなくても、、、、、

頑張ろう☆





なんです。


“今を乗り越えてふたりの未来を目指そう”


なのです。




その先に光があることを信じている。

願っている、望んでいる。









でも、 


どんなに信じ合っていたって、


不安がないわけじゃない










だから、きっと

このふたりは

そっと応援されたいはず




なんです。









だからこそ、


次の曲は、




証。  なのです。☆











10 証。



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

悩みも 迷いも 全ては 

きみが 今以上のきみを 目指している証

だから 今さえ ほら 乗り越えりゃ

また 笑える日が 来るよ

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚





本当にすべて、

この言葉の通りになっていると思うんです。




悩みや 迷いは、

なぜ生まれるのか





そこについて

本当に向き合って考えた末に、





あ、現状に満足できていないからだ


という気づきがあって、






それはすなわち、

向上心、



もっとこうなりたい、


もっとこうありたい、




そんな人間の願望からきているものだな、と。

そう感じました。








つまりは

悩み、迷い、とは、

人間が 今以上を目指している、望んでいる証 じゃないか!

と☆










今に満足したら、



これでいいや 、


と、満たされてしまったら、



または、真剣にその物事に向き合っていなかったら、

ま! 適当でいいや 。

て、そんなふうに考えていたら、







そこから

悩みや、 迷い は 生まれてくるでしょうか?







僕の場合は、


生まれてこないな。


と感じました。







つまり、あなたが 本気だから、

本気でこの人生と向き合っている、

向き合おうとしている、

だからこそ、

苦しい、辛い、そんな今があるんだよ☆





そこを理解した上で、

そう諭すことができた上で、




ねえ、

頑張ろう、諦めずに。☆





と歌うことができたら、

本当に 優しくて、大きな、

そっと心に寄り添うような応援歌ができあがるイメージにたどり着きました。☆







そうしてできたのが

証。です ☆







ぜひ、心が重く、しんどい時は、

この一曲で寄り添わせてやってください☆





諦めなければ、

必ず光は差し込む日がやってきますから、

その日まで、共に歩んで行きましょう(^^)v











さて、

証。から

次曲、 春色。 への流れの意味は

シンプルです☆(^^)








暗い暗い夜が明ければ、

必ず、朝が来る☆




寒い寒い、

心まで凍えそうな冬が終われば、、、、 

必ず、春が来る☆





そういうことです(^^)☆♪













11 春色。



証。 と 共に、

ハジバム2。に収録されております、この一曲。




証。制作と同時期に、

仙台の 実家の 自分の部屋で書き上げた曲。





証。同様、

本当に歌詞に苦しみながらの制作だったなぁ。




歌詞を完成させるのに、

証。は約二ヶ月、

春色。は、約一ヶ月かかったと記憶しています。






そういう意味でも、

この二曲は

兄弟のように、


または、

人間の 光と影のように

密接な関係があるような気がします。







自分が いる場所は 証。 で。

当時の自分がいた場所、ですね。




でも、こうなりたい、こうありたい、

こんな世界に、僕は行きたいんだ

という想いが、

願望として、

春色。という楽曲として誕生したようなイメージでしょうか☆。







当時は本当に曲が書けなくて、

曲ができなくて。





音楽活動をするのが苦しみでしかないような、

正直、そんな時期でした。





産みの苦しみってやつですね。






今だから言います。


あの頃、

音楽やってて、

毎日 楽しかったか? と聞かれたら、



全力でNOです。

正直、全く楽しめていなかったです。




そのネガティブを
表に出すことは絶対にしませんでしたが☆




ただ 毎日が 苦しかった。

日々を 楽しむ余裕なんてなかった。





これは、今だから正直に言えること。







あ、僕は一生、この苦しみの中で生きてゆかねばならないんだな。

そう、思っていました。





生きている時間、

そのすべてを音楽活動につぎ込まなきゃ、

僕は 音楽の世界 で生きていけないんだ。と。




もちろん、音楽だけに打ち込める環境、

そこには心から感謝をしていました。




でも、

それでも、常に時間が足りなくて、





友達に連絡する時間も、会う時間も、

息抜きをする余裕なんて、

当時の僕にはなかった。






それがどうしても辛かった。









だから 今が 不思議だし、幸せだ。





いつの間にできるようになったのか。





きっと少しずつ学んでいったんだ。





今は、曲も、昔が嘘みたいに、

短時間でも、

しっかり集中できる時間さえあれば どんどんとできてゆく。





後輩たちや、

音楽仲間の相談に乗るような時間もできてきたし、

頻繁にではないが、仲間と食事にもいけるようになった。








それは、

そんな今があるのは、

あの時期を乗り越えたからこそ、なんですよね。








毎日やった




結果に繋がらなくても、

考えることはしてた。 毎日、絶対に。








だから本当に、

これだ!☆ ってものに出逢えたのなら、




5年~10年

とにかく、

それだけを本気でやってみてください☆




と、僕は言いたいです。







僕がそうだったから。




やってもやってもできなくて、

何度も何度も、

自分に絶望した




歌を書く才能、自分には絶対に、ないと思った。










でもこの声を信じてた。




この声を活かせるようになりたかった。




人生変えるには、やるしかなかった。














そしたら 今 

できるようになったよ。







ゆっくり振り返ると、

10年、かかったのかな。







いや、歌を初めて書いたのが17歳。


20歳くらいから
ちょこちょこ歌詞のようなものをメモするような時間が増えていった。


ラップも、
この頃から独学で学び始めた。




で、今、34歳で、


あ、これ感覚的に コツ完璧に掴んだな俺☆。

て確信できたのが、つい最近。





てことは、 15年、かかってるのかも。



笑☆






つまり、継続は力。 ということですよね(^^)v




努力は才能を凌駕する。



僕の人生で証明してきた、

そしてこれからも証明し続けてゆくであろう、

僕の信念であり、持論です。





人間は

好きなこと、やりがいを感じられることしか、

絶対に 本気では頑張れません。








てことは、

“努力できることを見つけること” が

大切なこと。なのかも☆











脱線したけど、


春色。は

そんな歌かな☆ ←









て どんな歌や!笑









僕に努力することの大切さを教えてくれた、



やりきったその先には、

春色。が広がっているんだよ☆


ってことを教えてくれた。



そんな一曲☆





この曲で、

あなたの日々を

春色。にしてゆく、

そんな お手伝いをさせていただけますように☆













さて、

第4章の締めの一曲にいきたいと思います。


ハジ→の始まりである、原点の一曲。











12 sumire。


春色。で新たなスタートを誓い、歌った。

その後には

やはり 始まりに まつわる曲が来るべきだと考えました。



それは、

ハジ→の人生を大きく変えた、

デビュー前から存在していた、この曲しかないと思いました。








梅雨の終わりに君と出逢った







春 から 梅雨の時期へ。

季節の流れも意味付けしました。










sumire。


この曲については

本当にいろんなことがありすぎて、






この曲に頼りたくない

って思って、





もう二度と

歌わないようにしよう

って、



一時期はそんなふうに思ってしまっていた曲。





約4年間、歌わなかった








今考えれば、

僕が幼かった。





逃げていただけだったんだろうな。







すみれちゃん、ごめんね。









感謝の心

もう一度、勉強させてくれた一曲。







自分の歌は、

それが届く相手、

その人のために書くんだ☆

ということを

教えてくれた曲。









sumire。ちゃん、

出逢ってくれてありがとう☆。





俺はこの歌を一生歌い続けます。




あなたへの永遠の感謝と共に。














(^-^)v









さて、




ハジベスト。発売記念、

『ハジベスト。』への想い☆

其の四、

お楽しみいただけたでしょうか?♪










ここまでのおさらい♪




ハジベスト。


【第一節】


《第1章》

1 君と。

2 for YOU。

3 記念日。feat. miwa



《第2章》

4 踊れジャポネ→ゼ♪♪。

5 Only One。

6 あなた。

7 人生は素晴らしい物語。




【第二節】


《第3章》

8 ずっと。

9 指輪と合鍵。feat. Ai form RSP



《第4章》

10 証。

11 春色。

12 sumire。







だんだんと

その全貌が明らかになってきましたね♪ (^^)☆







次回、 【其の五】も、 

おっ楽っしみにぃ~~~~~~~♪♪







引き続き、

ハジベスト。 お楽しみくださいませませっ♪ (^^)v




















PS.


はじんちゅたちへ☆



なあ 調子はどうなんだい?♪





おれはまじで 超最高~ ♪♪。

だよん♪






ユアタツも、5カ所回って絶好調っ!!!☆

風邪もひいていないっ ←


笑♪



今週末、 和歌山、滋賀っ♪

覚悟っ!!! ←






あ!!! 昨日もまた新しい曲が、、、、、♪


どんだけ~~~~(^^)!!!!!!!!♪



はじ子さん、

出産ラッシュに入っているようです! ←




笑☆







コメントも全部読んでいるよ~~~~♪


まじでありがとさ~~~んっ♪






皆の声、励みに頑張るねっ♪






今日は夜に、

オートミール作ったよん♪♪。






うーまかった♡。







ではでは、またねんっ♪












あなたが明日も元気に笑顔で過ごせますように☆

今日に感謝☆皆様に感謝☆明日に感謝☆

ハジ→