刀剣乱舞STORE5 出張所京都が開催されているアバンティという建物迄の行き方です。
本日のお供の
今剣と一緒に簡単に説明しておきますね。
初心者さんに一番分かりやすい道で行きますので、慣れてる方は地下からさささっと近道してください

よりによって行った日が雨
でしたので全体的に暗い写真しかありませんがご参考まで

京都国立博物館に行ってからストアに寄るとなるとバスでなら大体京都タワーの正面に着きますので、アバンティに向かうには駅の裏側に移動しなくてはなりません

方向は分かっても、地上からでは京都駅が邪魔してアバンティまで真っ直ぐには突っ切れない。
手段は連絡通路で向こうまで行くか、地下から行くかの二択です

レッツスタート


京都駅正面をみて右手
方向へ進みます。
駅の建物に入らずそのまま右に進んでください。
京都伊勢丹・京都中央郵便局方面です。
慣れてはるベテランさんは伊勢丹方面から行かず、Portaや正面改札前のエスカレーターでTHE CUBEに降りて地下からアバンティが早いですよね。
京都駅ビル建物側にあるこの階段を上がってください
ぽっかりと巨大な階段出現します。
因みにこの階段は盗撮が多いのスカートの方ははご用心です

この階段を降りても進行方向にひたすら
真っ直ぐ進んでください。
八条口のコインロッカーはシーズン中でもまだ空いている事もありますので利用して下さいね。
とうちゃくですよ、あるじさま!
存分にお買い物をお楽しみくださいませ。
お疲れさまでした~


ロッカー難民の方は利便性のいい京都駅正面から少し離れていますが、此方の八条口のロッカーの利用も考えてみて下さい
八条口側の建物の端から端まで、ロッカーがありますんでどこかは空いています


ずら~っと
それから祭時計広場・マクドナルドのもう少し先、信号渡る手前には宅配カウンターがあります。
これからだんだんと
紅葉シーズン
に向けて人も増えてきますので、ロッカーやデリバリーを上手く利用してスムーズな旅行にして下さいね。
色々写真とってから、あとで気づくことたくさんありますね

京都国立博物館前の三十三間堂バス停⇔京都駅八条口まで一本で行けるバスも、あることはあります。
刀剣乱舞沼主婦🌙朧月夜@京都市内情報発信中@HazymoonMaple
先程の此方の写真で気づきました。赤いバスが止まってるのが見えますが『プリンセスライン』という京都女子大学、京都駅八条口、四条河原町を通るバスで一般の客も乗れます。三十三間堂前⇔京都八条口が一本なんで博物館帰りにストア寄る方は使えるかと。但しバス一日券は利用できませんのでご注意 https://t.co/H9LZa0XqLv
2018年10月04日 22:04






















