昨日、毎月1日映画の日でみてきました。

総集編なのでテレビ放送された内容がほとんどです。しかしあの名場面やこの名場面の数々があの大きなスクリーンで、

しかも推しが居る方は推しをドアップで見られるというデレデレラブラブ箱推しはずっと息切れやど……ハァハァラブラブ


上映前からカワイイ。

斜め前の小娘どもがヒャッとかフゥッとかキュッウンとか五月蝿かったからまたシート選択失敗ダウンしたかなと思いつつ、ちゃんと見たかったのでまた行きます……orz


気持ちは分かるけどお前らの変な声を聞きに行った訳じゃないもやもや幸いなことに家からチャリで行ける映画館ですので平日ノーマル値段の日に改めようと思います。



カワイイを最大限に満喫しようと手元にジュースLサイズ←wの飲み物片手に完全スタンバイ。次回はポップコーンも付けよう。そして、誰も選ばない首が痛くならない位置の前方で周り気にせずダラーっとしながら見てやる。





ゲームでは極めて気位だけ高い連中とは違うと高飛車な長谷部くんがとてつもなくカワイイ花丸ですが


なぜ、あんなにかわええんやッ!orz

おばちゃん幸せで辛い笑い泣き
斜め前の五月蝿い小娘どもに見せるのがもったいない位のかわいさ。


入場者特典は全6種類。
おばちゃんは二の組み合わせのカードが当たりました\(^o^)/
カワイーラブラブかわいいけど眺める以外に用途はないw

もらえる特典の組み合わせは右差し花丸映画の公式HPで。


京都は劇場グッズは初日平日なので全然ありました。午後に行きましたが、アクキーの箱はパッと見た限り未開封が3箱はありました。流石に週末はなくなってると思うけど、平日の映画館なんてあんなもんですね。


おばちゃんはもうグッズを買える立場ではありませんので見るだけで帰ってきました。



さて、二期から新たなキャラも増えてスタートです。


続一話から源氏兄弟がキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

活劇ですら萌え死にそうになっていたのに花丸のほんわか源氏が動き回るとか……†┏┛┗┓† チーン
絶対、兄者に振り回されまくる膝丸カワイイ笑い泣き
こんのすけ先輩も加入!!\(^o^)/


個人的には大包平がギャグ顔になってはしゃいでいるの熱望。彼も長谷部くん同様表情豊かなキャラだと思うし。
また夜中……しかもノンBS組なので関西は25:55……でも見る!筋肉ムキー
ペタしてね