お疲れさまでした~ぁ(;´д`)
やっとこさ、きました!
\(^o^)/
7万からなかなか進まず、隊長を色々変えつつ進めておりましたが、ギリギリ玉が集まり終了です。


同じ10万の男、大包平がまさかの足を引っ張るというw
全然玉拾わないのはいじけてたのかな……笑い泣きカンベンシテクレ



ま、無事お迎えできましたので、他の犠牲にしていたことを進められますが力尽きました……



確実にメンタルを削いでくね、このイベントも……ゲロー

チョッと癒しを。

煮たか先生ありがとうございますです(^.^)(-.-)(__)ペコペコ






そして、最近癒しと言えばうちにも、もちくん達がやって来ましてちょこちょこ一緒にお出掛けしております。
クッソ暑いのに円山公園で写真を撮るために仕事のお昼休みの時間削ってまで来るという無謀w


でもかわいい
こんなことしてみたり。


昼休みこれでなくなんねんゲローほどほどにしよう。


こんなとこも行ってみたり。

人形を出して撮ってたら色んな人に奇異の目で見られますがなりふり構わずやっとります。
(神社やお寺ではお参りしてからやっとります)




さて、夏も終わりに近づいてきたのでこんなものも手に入れてみました。
もち膝丸が透けてます(かわいい)


亀屋清永 
羊羹 星づく夜』

一時、三日月宗近ぽい和菓子があると話題になりました。それがこちらどす下差し
冷やしてから食べるのでまだ食べません。

こちらの亀屋清永さんの和菓子は紹介したいのが色々あります。

横から見るとこんな感じの層になってます。

和菓子は季節ものなので8月一杯で夏の和菓子は終わりで秋に切り替わります。今年の『星づく夜』は食べ納めです。




そして、一息お茶お団子ついたら次に備えないとですチーンもやもや


全く次から次へと……滝汗
とうとう来やがったな!!!うちにはまだおらんからな……この変態さん?もお迎えできればと思います。


お疲れさまでした。

ペタしてね