先日大きな被害を出した九州地方の豪雨の最中。
船が安~い
という理由でワザワザ九州から出ている高速艇で韓国へ旅行へ行ったウチのへし部の父上母上……
驚異的な晴れ男のへし部父上のお陰で、波も穏やか、現地でも晴れで大層楽しんだようで何よりよ……九州地方がヤバかったからおばちゃんは船沈んでしまうんちゃうかとヒヤヒヤしてたけど何のその。大量の韓国土産を頂いた。
そのひとつがコレ↓
オミジャ茶(五味子茶)。その名の通り五味→甘味、酸味、塩辛味、苦味、辛味がすべて含まれる漢方薬として昔から飲まれてるお茶らしいオオカネヒァ。
おばちゃんはあんだけ盛り上がった韓国ブームも全く乗らなくて今さら知ったのよあん時何に興味あったんやろ……
写真のヨジャ(女性)が何かいい味醸し出しとりますな
初めて飲んだよ……その日の体調によって感じられる味が違うお茶となオオカネヒラ…
甘酸っぱい味→わりと健康。
苦みや渋み→ちょっと体調が弱ってる。
感じる味の強さで体調がわかるって面白いわ
苦味・・・心臓の機能低下、貧血気味。血液が栄養不足。
甘味・・・脾臓の機能低下、老廃物がたまっている。
酸味・・・ストレスがたまっている。
塩味・・・下半身が冷えている。
辛味・・・気管支が弱り、エネルギー不足。
漢方薬として昔から飲まれてきただけに期待される効果も盛り沢山。
疲労回復、咳や喘息、新陳代謝を活発にする、 皮膚の免疫力アップ、血液サラサラ…………おばちゃんに足りてないものばかり。万能やないかいコレで性格も直るならなおエエけどな~
ウェーイ
おばちゃんは最初甘すぎて砂糖水飲んでるかと思たけど……翌日は渋スッパッ(;;゚;;ё;;゚;;)てなったので、弱り気味で脾臓の弱りとストレスに老廃物がたまってるってことね……ご丁寧にどうも。
何もしてないのにストレスてま、おばちゃんは存在事態が
老廃物みたいなもんやけども……でも美味しかったので次から東方神起追いかけてる友達に買ってきてもらお
今さらシワはとれんけど夜はカタツムリのパックしよーと。