幼き頃、オカンの大量生産で胸焼けして以来、そして後に少年ジャンプで連載していた変態仮面のセリフのせいでチョイスから完全になくなり食べなくなったコレ
ここ数年ではコンビニのお蕎麦でついてるやつ以外で食べてないのやけどなッ単品で買ってまで食べたいと全く思わないのに昨日から無性に食いたくなって昼御飯がコレ。
昨日の出来事→【過去blog】子狐丸とは踊れない -鉄壁の結界-
関西は三角。中はゴマやらニンジンやら。
いなり寿司に旬があるなんて知らなんだよ「初午」がその旬らしいけど、旧暦の2月の最初の午の日のことだって
今は季節外れやね。
和銅4年(711年)2月の最初の午の日に、祭神が稲荷山(伊奈利山?)の三箇峰に降りたという故事から伏見稲荷大社から始まったとか。
全国各地の稲荷神社で豊作、商売繁盛、開運、家内安全を祈願して稲荷神のお使いのキツネさんに好物の油揚げや初午団子を供えたのが広まったんだってサ
稲生り→稲荷。苗床を育て始める時期のお祀り用のお供物(。_。)φメモメモ
あんまり好きじゃなかったけど、久々食べたら意外とうまいわ。何で急に食べたくなったかはわからんけど克服できたし好き嫌いダメ。
まぁ結果オーライ