大して就活してないくせに就活うつみたいなやつ。 | ぶ・ろ・ぐ!

ぶ・ろ・ぐ!

気まぐれ泣き虫のぶろぐなり。


文章ぐちゃぐちゃです。
言いたいこと全部、詰め込みました。
吐き出したかっただけです。すみません。






A社の紹介予定派遣、
電話が怖くてなかなかかけられなくて、
結局会社の面接に行く前に
派遣会社からふるいにかけられ落とされる。

B社の契約社員募集、
メール応募で履歴書を送るも不採用。

C社のアルバイト、
面接に行き、落とされる。

B社の正社員採用、
履歴書とESでエントリーするもお祈り。


4月からニートになり、
これくらいしか就活はしてきませんでした。

2015年度にやってきた採用試験や就活も
多くは失敗ばかりでした。
小学校・幼稚園4〜5つくらいと塾1つ。
やっと採用されたところも
蓋を開けたら
給料低い・人間関係最悪で即辞めちゃって、
それでニートになったわけなんですが、
今までは学生時代にバイトで貯めてきた貯金と
フリマアプリの収入、
クラウドソーシングでの収入、
ポイントサイトでの収入で
食いつないできました、、、が、
それもそろそろ限界です。




もともと電話が苦手なこともあり、
自分で電話をかけるのが怖い、
かかってきた電話をかけるのが怖い。
面接も苦手です。

自分のいいところアピールできない。
言い方悪いけど、嘘をつけない。
あんまり大きな声を出せない。
自信がなくて、気付いたら声がしぼむ。

不採用通知、お祈りメール、
気にしなきゃいいってサイトを見ると書いてあるけど、気にならないわけないよね。
どうしても、どうやっても、
自分を否定されたような、「あなたはいりません」って言われたような、
そんな気持ちになります。




甘えだよなーって、思います。
働かないと、お金が入らない、生きていけない。
好きなことしたいならなおさらって、
わかってはいるんです。
働かなきゃいけない、働きたいって
思ってはいるんです。
でも、一歩前にいけない。
働きたくないいい訳じゃありません。


他にも心配なことがあります。

例えば、私は生理痛が重いタイプです。
歩くのどころか、
立ってるのも座ってるのも寝転がってるのもしんどくて、要するに何をしててもお腹が痛くて苦しくて、
ひどい時は冷や汗が出て顔面蒼白になって吐き気がするときもあります。吐くときだってあります。ふらついて、立っていられなくなって、薬を飲んでもしばらくどうにもなりません。一度だけ、それで救急車も呼んでもらうレベルでした。
でも、「生理だから休みます」で通じる会社がどれくらいあるだろうか。と考えたら、
殆ど無いでしょう。
きっと何甘えたこと言ってるんだと、薬飲んで我慢して来いってなるでしょう。
以前頼まれたボランティアの代表の女性の方にも、もっと物腰柔らかい感じでしたが同じようなことを言われました。
毎回吐くほどひどくなるわけじゃないから、いつそうなるか予想ができない。それが怖い。
まあ、病院行けって話なのかもしれませんが、
病院も、怖いんですよね(笑)

睡眠障害も、よくあります。
寝付きがすごく悪くて、本当に眠れない時は布団に入っても5、6時間寝付けない。もう、そうなると朝なんですよ。
ストレスが多いときは、布団に入っても寝ようとすると、涙が出てきます。ひどいとちょっと過呼吸になるくらい泣きます。頭痛くなります。余計に眠れません。
寝付けないということは、寝ずに仕事に行くことになるということ。仕事にならなさそうでそれが怖い。


私は教員免許を持っているので、
教師になるという道もありました。
採用されすぐ辞めたところも、幼稚園でした。
しかし、諦めました。
子どもは好きだし、安定して休暇もあるし、
教育に関しては長い間強い興味を持っていましたので、魅力的な職業だし、なれるものならなりたかった。
けど、生理のことや睡眠障害のことも気がかりだったし、
幼稚園の研修で3番目位にきつかったのが給食でした(笑)
その園はお弁当支給だったのですが、先生の給食の量が、驚くほど多い。それを、園児より遅く食べ始め早く食べ終わることを求められる上、食べている間も園児を見ていなければならない。落ち着いてなんて食べていられない。
教員になった友人が、「給食は飲み物」と言っていましたが本当にそのとおりだと思いました。
胃が小さく食が細い私にとって、拷問でした。子どもの手前、残すことは出来ないから、吐きそうになりながら胃に詰め込みましたが、次の活動もすぐに求められ、とてもしんどかった。


なかなか、自分でもできそうと思えるところがない、というのも事実。
探し方が甘いんでしょうか…(笑)

生理痛をひたすら我慢してでも、いっそ全然寝ることができなくても、ここなら働きたい!と思えるところには不採用もらってしまったので、もう、どうしようという感じです。


もう少し本格的に、クラウドソーシングしようかな。
で、少し元気になったり、自信がついたりしたら、
近くでアルバイトや派遣を探してみるとかかなあ。
でも、それじゃ、数ヶ月しか生きていけなさそう(笑)

生きていくって、難しいですね。(笑)





どうしよう。
また眠れない夜を超えて、朝までこんなことしていますが、とりあえず生きています。大丈夫かどうかは、私にもわかんないけど。