昨日、計4週間の実習が終わりました。
感謝と後悔と寂しさで
いっぱいになりました。
やっぱり子どもと関わるお仕事は
魅力がたくさんある。
そのぶん責任は大きくて、精神も使う。
大変だけど、時間と愛情をかけた分、
それが返ってくるのが喜びで
やりがいなんだろうなあ。
それを感じられた4週間でした。
あまりに忙しそうで、
声を掛けたり質問したりがはばかられて、
でもそれが裏目に出て、
もう一人の実習生と比べられてしまったのは
ひどく辛かったけど、
でもそれが私に足りないところなんだなあって。
図星すぎて悲しくなった。
でも相対的評価しないで!とも思った。笑
子どもたちは、本当に本当にいい子たちで
すごくすごく可愛かったの。
私が授業するよって言うと
担任の先生も見てるのに素直に喜んじゃうし、
お別れ会の企画も必死に隠そうとして逆にバレバレだし、
行かないでって言ってくれる子もたくさんいた。
最初は照れて顔を赤くしてた男の子も、
「最終日だから昼休みレクしようよ」って
提案してくれてたし!(却下されてたけど)
かわいかったなあ~笑笑
先生という自覚も持ちながらも、
たくさんの弟妹ができたみたいで、
とっても嬉しくて楽しかった。
もらったあれこれは大切にします。
年賀状も書くね。
4週間ありがとうございました。