仏壇にお供えするお花、わりとすぐ枯れてしまいます。花なんて今まで買ったことほとんどなかったので、結構高いんだな、と思ったり。
夫のロッカー式のお墓は生花ダメなのでプリザーブドフラワー飾っています。
家の仏壇にはなるべく生花を供えたいなぁと思ってたんですが、数日で枯れてしまい、お花代もバカにならない💦
せっかく夫が遺してくれたお金をあまり使いたくない気持ちと、お花ぐらいは新鮮なものを、、と言う気持ちがせめぎ合い
今日みなとみらいを散歩中に見つけたプリザーブドフラワーを買いました
いつも読ませて頂いてるブロガーさんの記事にあったソープフラワーも気になっていましたが。
今回はプリザーブドフラワーにしました

パパなら、きっと「 花なんていらないよー。そのお金でママと子供達で美味しいもの食べな^^」と言ってくれそう(都合よく解釈してます笑)
プリザーブドフラワーは、三年くらいは色あせないようです。でも月命日など、節目の時は生花をお供えしようと思います💞
パパも私も花より団子だよね
