相性がいいみたい☆ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

お兄ちゃんの先生、新任ということもあり、なかなかやる気があっていいかもグッド!

超偏食・味覚過敏・嗅覚過敏なので給食はもちろん難しいですが、それより家以外での食事はもってのほか、言語道断、といううちの息子です。(外食はもちろんNG)

学校でご飯食べるのは一年に一回、運動会の時のお弁当だけビックリマークというこだわりがあり、学校からは、お弁当持ってきて給食の時間食べていいよと言われてますが、それもクリアできてません。

でも・・・新任のM先生が、りょうくん学校で食事一緒にできませんかね~って話から、帰り際、先生がりょうに向かって

「今度、先生と学校でご飯食べようぜ!」

って言ったら、、、

なんかまんざらいやでもない様子∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

おお~、今までどんなことをしても学校でお弁当食べよ、って言ってもいやだ、学校ではご飯食べないの一点張りだったのに。。。

そして、帰り道

「先生とご飯学校で食べてみる?」と聞いてみたら、、、

「でも明日じゃないよね」だって(笑)

ってことはいいってことだね!?

これは、、学校でお昼の時間も過ごせるかもしれない。皆が食べてる給食の匂いさえクリアできれば学校にいる時間が少し延びるかも・・≧(´▽`)≦

お弁当持って学校行ける日もちょっと近くなったかな?

もちろん中身は白いご飯に大人のふりかけのしゃけ味か、味付け海苔(決まったメーカー)

数少ない幼稚園登園の時白いご飯におかずはパンという、炭水化物&炭水化物のお弁当を持って行ったこともあったな(^▽^;)

それに温かくないと食べないので保温弁当箱を買うか、または、パンを持たせるかだなぁ。

まぁ、学校で食事出来る日が少し近づいたかもしれませんo(^▽^)o

M先生ナイスアップ

先生と相性いいみたいですね♪