マリオコレクション☆ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

こだわりの強いお兄ちゃん、大好きなものの収集ぶりもすごいです。

2歳の頃の、トーマスに始まり→アンパンマン→スポンジボブ→ポケモンダイヤモンドスター、ときて、今はもちろんマリオ(・∀・)

ガチャガチャ・フィギュア・本・雑誌・ぬいぐるみなどなどあらゆる種類を集めます。

買い与え過ぎ?と思われるかもしれませんが、お兄ちゃんにとって好きなキャラクターは夢の世界で、朝起きてから夜寝るまで好きなキャラクターの世界の話をしてます。

想像のお話だったり、ゲームのお話だったり・・・

日常会話が苦手なお兄ちゃん、ねぇママ~、で始まる会話は今はすべてマリオの話です。

私も、え~?またマリオの話?!と思わないでもないですが、そこは辛抱強く聞いてあげることにしてますあせる

学校にも特別に休憩時間にマリオの本を見ていいことになっていて、それを見ると安心するみたいで、マリオは集団生活が苦手なお兄ちゃんの心の支えになってます。なので、毎日お気に入りの本を5,6冊カバンに詰めて学校行ってますよ~(^▽^;)

コレクションの一部

$のんびり親子のつれづれ日記-120326_1357~01.jpg

ガチャガチャやチョコエッグなどのフィギュアたち。この下のほうにもぎっしり詰まってます。



$のんびり親子のつれづれ日記-120326_1357~02.jpg

ぬいぐるみ。敵キャラが多いです。



$のんびり親子のつれづれ日記-120326_1358~01.jpg

ゲーム雑誌に攻略本。これはほんの一部。

お兄ちゃんの場合はただ集めるだけではなく、この本を参考にして、自分なりに敵キャラ図鑑を作ったり、英語の単語や漢字まで覚えたりするのでたかがゲーム雑誌ではないのです!!

こんなに夢を与えてくれる、マリオを作った任天堂さんにはホント感謝です(≧▽≦)
ま、お金はかかりますけどね(^_^.)