
今も茨城で震度5、横浜もかなり揺れました( ̄□ ̄;)
揺れが起きると昨年のあの大地震を思い出して、子供たちも怖がって抱きついてきます。
今年は大きな地震がないといいなぁ。。。
さて、うちの旦那、久々に血圧測ったら、高かったらしく昨日からウォーキング始めました

以前も血圧高かったとき、一か月くらい毎日ウォーキングしたら改善したらしいです。
まぁ私は和食中心・減塩を心がけているのであとは、旦那自身で注意してもらうしかありません

相変わらず変なスナック菓子食べてるし、カップラーメンとか大好きだからな( ̄ー ̄;
今朝早朝、はーちゃんがやけに愚図ると思ったらまたまた発熱

けど9時ごろまで寝て起きたら、元気になって、熱も下がったみたいなので一安心

子供ってすぐ熱出しますよね・・
水曜日はお遊戯会本番なのでちょっと焦りました

そして、昨日はマンションの防災設備の点検でりょうの嫌いな警報音をテストでビービー鳴らしたため、聴覚過敏のりょうは耳をふさいで、私にくっついてきました。
以前はこんな音聞いたらパニック起こしてましたが、最近は耳をふさいでやり過ごすことが出来るようになったので大分改善されてきたかなぁ
他にもアスぺ特有の?味覚過敏・触覚過敏・嗅覚過敏などなどあるので(うちの息子の場合です)なにかと大変ですが、どれも年齢とともに少しずつ良くなってきてるみたいです

5歳ごろなどは友達に触られるだけでも嫌がって、ぶったり振りほどいたりしてましたが、今ではクラスメートと、すっかり打ち解けて触られても大丈夫になったようですo(^-^)o
今日は一日まったりしてます。それではまた~