プール熱から持病が( ̄▽ ̄) | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

はーちゃん、その後…

夜中に熱が上がり、何度も起きてはうなされたり、寝言言ったり。
アイスノンを替えたり、解熱剤の座薬してなんとか朝まで寝てくれましたが…

朝起きたらグッタリで起きられない!!
うどん食べると言うので作ったら一口食べてまたグッタリ(;_;)

熱はまだ一応7度以上あるので救急病院に行く準備をしていたら、吐いてしまいましたガーン

たぶん熱からくる脱水で持病の『周期性嘔吐』が出ちゃったかな

急いで吐き気止めの座薬をしてから、いつも入院する総合病院に走る人DASH!
(一応入院準備簡単にして)

24時間救急指定病院なので今日は混雑あせる

とりあえず点滴一本してみて様子見ましょう、とのこと

小児科の処置室もいっぱいで廊下で点滴受けることに(-_-;)

しんどいのに廊下の椅子で点滴なんてあまりにもヒドイので、看護師にベッド空いてないのか詰め寄ると、大人用なら空いてます、とのことなので移動DASH!

カーテンで仕切られた救急用のベッドに落ち着き、はーちゃん爆睡ぐぅぐぅ

ケトン体は出ていても、今回は低血糖にはなってないので、点滴一本で様子みることに目

ちなみに原因はやっぱりプール熱(正しくはアデノウィルスだそうです)

それにしても、病院て人間の本性が見える場所ですね

隣や前の救急ベッドでは運ばれてきたお年寄りの家族が、誰が検査中のおじいちゃんの入れ歯を預かるかケンカしたり(゜_゜)


ま、とにかくはーちゃんは、点滴一本したら少し落ち着き、今回は入院せずに帰宅できましたよ(^-^)

アデノ自体は安静にするしかないらしく、また吐き気や、グッタリになったら受診してくださいとのこと

今日様子見て大丈夫なら、安心かなキラキラ

子供が小さいうちは病院通い仕方ないですが…

はーちゃんの場合、普通の風邪や熱からも持病が出ることもあるので、いつ嘔吐がくるかドキドキです
嘔吐って一番見てるのツラいからあせる

正直言って気を抜くと、ガタッと疲れて落ち込むので(お兄ちゃんの障害に、はーちゃんの持病)なるべく深く考えないようにしてます