初!先生のお迎え☆ | 夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

夫を大腸ガンで亡くしたシングルマザーのつれづれ日記

息子21才→発達障害。
娘18才→不安神経症。子供達との日常。
そして大腸ガンで亡くなった夫の話、大好きなミステリードラマや映画の話など気まぐれに綴っています♪

2日間風邪でお休みしちゃって、土日も入ったため、今朝のりょうは不機嫌&グダグダ…汗

朝から『今日は学校行かないよ、お休みする。なんか具合悪いかも』
なんて言ってる(;_;)

でももう食欲もあり、元気!!
先生の指示通り、紙に
『きょうはがっこうにいきます。11じはんに、ママがおむかえにいきます。』
と書いてりょうの目の前にポンと置いておく。

これでうまくいくはず…が、悪態つきはじめた(-_-;)
『りょうは行かないの!!
先生がやると効果てきめんなのに、なんでかなぁ汗

しまいには、シャワー浴びてるとお風呂場のドアをバーンッと開けて

『早くオニギリ作れ~~ッ、なんで今すぐ作らないんだ!!

なんて頑固オヤジみたいに怒りだし…(´Д`)

まだお腹すかないからいらないって言ったくせに…

学校行く用意してたら、『もぉ~っ 今日は風邪だから行かない!!壁壊すよ!!

とパニック入ってきて、壁をドンドンと叩くガーン
(急に乱暴になるのは、しつけとかではなく、りょうのアスペっこ気質です、あくまでもうちの息子の場合ですが。)

こうなると私も切れ気味になり、お手上げ状態なので、先生に電話しちゃいました…

先生、『すぐに迎えに行きます』
と言って10分ぐらいで来てくれました

紙に『きょうはかぜなおったから がっこうへいきます』など印刷した紙を持って、りょうに見せながら、、
するとりょうは
『じゃあ今日はがんばる、短い時間でもいい?』涙をボロボロ流しながら繰り返してました(;_;)

でも先生がやるとなぜかうまくいくんですよね~
帰ってきたら『行く前はやだけど、行っちゃえば平気なんだよね~♪』なんてニコニコ

やっぱりペース崩さないのが大事ですね
先生には本当に感謝です☆でも毎回頼るわけにもいかないから、私ももっと勉強して、息子にうまく対応できるようにならなくては…

のんびり親子のつれづれ日記-110601_1338~01.jpg

ピグの神殿でパズルを解くお兄ちゃん

明日は横浜港の開港記念日で幼稚園も学校もお休み

土曜日は小学校の運動会走る人DASH!
徒競走と玉入れだけでも参加できるように頑張ります