よもぎ蒸しって、寒いから入るんでしょ?

夏はいらないわぁ~~

 

 

っていうひと

 

 

まぁ、無理にとは言わないけれど・・・。

 

 

►素足にサンダル

►冷たい飲み物や食べ物

►夏は湯舟に入りません

►職場でも自宅でも、どこへ行っても冷房浸り

 

当てはまるもの、ないかしら?

 

 

 

夏とよもぎ蒸しが結びつかない人の気持ち

これは、きっと

 

よもぎ蒸し=熱い🔥

 

というイメージなのでしょうかね。

 

 

よもぎ蒸しは、本来

熱くするものではありません。

 

汗をかかせるために、温度を上げるとか

汗がかけるまで、1時間でも蒸してしまう。

そんな無理なことをすると、そりゃ

 

 

🔥あつっ!!!

 

 

てなると思うけど

 

 

 

Aromaroomはづきのよもぎ蒸しは

ぬるめ、じっくり、じんわり温めるのがモットー。

 

 

そうすることで

副交感神経が優位になり

温かさ、そして心地よさが長持ち♪


 

 

実際に、夏によもぎ蒸しを受けた方からは

温かくてほっとする~♪

お腹が冷えてるのがよくわかる!

めちゃくちゃリラックスできた~♪

がほとんど✌

 

 

“熱かった”

というお声は聞かないかも?!

 

 

夏のおいしいもの、たくさん食べて

 

気持ちよく涼んで

 

冷えたらこんどは温めよ~♪

 

 

 

Aromaroomはづき
練馬区石神井公園駅南口徒歩3分
女性専用 プライベートサロン

石神井公園よもぎ蒸しサロン

宝石白 完全予約制
宝石白 営業時間 10時~20時
宝石白 定休日 木曜+他
宝石白 ホームページ

~MENU~
宝石白 冷え・むくみが気になる
宝石白 心身をリラックスしたい
宝石白 巡りをととのえたい
宝石白 健やかなマタニティライフに

宝石白 ご予約前にお読みください

~ご予約方法~
空き枠状況を確認後
▼▼▼
宝石白 ご予約フォーム
宝石白 公式LINE

いずれかにてお問い合わせください。
メッセージを確認後、サロンからの返信をもちましてご予約確定となります。