よもぎ蒸しサロンに来られるお客さまは
お店さがしに
いろんなごたわりをもっていらっしゃいます。
とくに多いのが、よもぎ蒸しの椅子が
木製なのか? 陶器なのか?
商売として、道具にこだわるの
とっても大事なことなんだけれど
もっとこだわりたいのは
椅子の座り方。
安全に、効率よく温まれるかどうか。
これも大事なんだよね。
よもぎ蒸し講座では、そんなところも
解剖学的な理屈にもとづいて
学んでいただけます。
解剖学って得意ですか?
じつはわたし、とっても苦手でした。
だけど、おかま直伝®は
ちょっとちがいます。
セラピスト目線で
むずかしい言葉は使われてなく
だれにでもわかりやすく
学んでいただけます!
なんていいながら、いよいよ来週に控えた
講師認定試験のためのお勉強に
またまた冷や汗
そして
説明できるように
どうやってまとめようか
イメージングの日々
たのしみにしていてくださいね♪