妊活から妊娠発覚まで。 | ぽっくん、ママとぎゅーしよー!

ぽっくん、ママとぎゅーしよー!

4歳の息子が自閉症スペクトラム障害です。
いっぱい悩んで、いっぱい凹んで、いっぱい泣いて、ブログを書いてみる事にしました(;'∀')
R2.11月に姫君も誕生♡
ぽっくんと姫、パパと、ママの成長記録です。
いっぱい笑って過ごしたいけど、結構毒づきます((´∀`*))ヶラヶラ

今日は、昨日のブログからの続きみたいなものなんですが…あせる

 

 

排卵日の予測は、「ラルーン」というアプリを使っていました。

基礎体温と生理日から予測する感じです。

 

その月も、排卵予測は予測であって、なんてったって私の体はアプリ通りになんて卵が出てくれるような素直な体ではないものでね…笑い泣き

あまりアプリをあてにしてませんでした。

 

アプリの排卵予測日より4日くらい早く、「あれ?排卵日が近いかも!」という事がありました。

(具体的に書くのはやめておきますあせる

 

 

 

 

いざっ!!!

出陣じゃ~~~~!!!

 

 

 

 

 

という事で、数日連続で仲良しという戦に挑みましたニヤニヤ

 

 

 

その2~3日後、2日間連続で頭痛が襲ってきました。

と同時に胸も張ってきました。

 

また一週間後くらいに、喉が痛くなったり、だるい、頭痛などの症状がありました。

(風邪か?あせる

 

また4日後くらいは、下腹部が重くなり、痛くなってきました。

(こぉ~っれは、またお客さんくるか~!?

 

その翌日から、トイレが近くなり、

 

また翌日には、お腹がゆるくなってきました。

 

そして、下腹部が重い・痛くなってきたあたりから、夜、布団に入っても寒くて寒くて、

 

電気毛布を敷いているのに、パジャマの下に長袖のババシャツ着込んでるのに、

 

「寒い!!!」

 

という日が続きました。

 

 

 

 

こぉぉぉぉぉっれは、もしや!?

 

 

と、いつもの生理前とは違う症状に、なにかおかしい!と思うようになりました。

そして、前回流れてしまった時も、トイレが近い・お腹がゆるくなる、という事があったのを思い出しました。

 

正確に記憶してはいないのですが、生理予定日の4日前くらいには、

「もしかして…?」と感じたのを覚えています。

 

 

そして、生理予定日を過ぎてもお客さんは来ず…ニヒヒ

 

 

予定日を5日過ぎた頃、妊娠検査薬をしました。

(その日に、旦那様の会社の後輩たちが飲みに来る予定で、私も一緒にお酒を飲んではNGなのか、はたまた、いつかの40日オーバーの周期で撃沈やけ酒をするのかを知りたかったので、予定日一週間を待たずに検査しましたあせる

 

 

結果は…

 

 

 

 

 

 

 

 

速攻陽性でました~ラブぶちゅーラブぶちゅー

 

 

 

 

 

 

 

だがしかし…

 

 

 

 

終了確認窓の線が薄い!!!んです!!

 

 

陽性反応はすぐに出たのに、終了線が薄い事が気になり、その時はあまり喜べませんでした。

 

トイレから出て来て、即座にPCで「終了線 薄い」で調べると、

 

 

強い陽性であり、おそらく生理予定日から相当日数が経過しており、hCGの量が多いことを意味しています。

 

 

と書いてあり、そこでやっとホッとしましたほっこり

 

 

 

 

ホッとはしたものの、前回の事があるので、心配の方が大きくなってしまい、

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き←こんな状態で喜ぶことはできませんでしたえーん

 

 

 

 

 

その日の飲み会は、ノンアルコールで楽しませてもらいました。

みんなからは、

 

 

 

「え~!?なんでぴんくちゃん、酒飲まないん~~~???」

 

 

と突っ込まれましたが、

 

 

「飲みだすと暴走するんで…しばし禁酒期間っすニヤニヤ

 

 

と返答しましたウインク