2週間以上前に、学校で嘔吐してしまった次男。

原因は三男からもらった腸風邪と思われ。

もう治ってもいい頃なのに、未だに


「気持ち悪い…」


と、言う…


それは、私が「気持ち悪い?」と聞いた時、たいていそう言うので、今日はもう聞かないことにしてみました。


昨日の夕食は、アジのフライと、小松菜のお浸し、ひじき煮と、なんだか和食系になってしまい、どれもあまり好きじゃないから、


「気持ち悪い」


と言ってすこーししか食べず。

ご飯にふりかけとお味噌汁だけ食べて終了。

なのに、少し経つと、


「治ったからチョコ食べていい?」


だってさ(笑)

しかも、昨日、給食食べたら気持ち悪くなるかも、と不安そうだったから、給食前に迎えに行ったのに、デザートに苺のクレープが付いていたから、


「食べたかった…」


って。なんやそれ…ちょっと不満


私のご飯は食べれなくて、スイーツなら食べれると。


あんまりうるさいので、シャトレーゼで苺のロールケーキを買ってやりましたが、ちょっとあまかったでしょうか(笑)

まあ、元気になってくれたら嬉しいという親心。


以前、みぞれ玉(大きな飴)を丸呑みして、その時「死ぬ」と思ったらしく、その後1ヶ月ほど拒食症みたいになり、何にも食べなくなりました。

病院で栄養ドリンク処方してもらって、小児心理にもかかって大変でした。


ちなみに私は飴を食べる時「そんなん食べたら喉につまるよ」と注意しました。

それが逆に悪かったのか、案の定喉で少し引っかかって、苦しかったのだそう。

それから我が家では小さい飴しか食べません。キュービーブロックサイズね。


皆の前で吐いちゃったこと、食べると気持くなること、トラウマになっちゃったかな。

でも甘々すぎても良くないし、大丈夫そうなら、学校も少しずつ頑張ってもらおうかなと思います。


何にせよ、今日は雪で車で出るのが怖いおーっ!