前日、猛暑の中レゴランドだったので、次の日は室内がマスト!
という訳で、未来の乗り物、リニアに会いに行ってきました。
ドアップ。長男撮影。素敵ですねー。
ちょっと浮いて走るって知らなかった~
大きな時計で見やすい。うちにも欲しい。
懐かしい!当時は必ず灰皿ついてたんだよね、と言うと、
子供達びっくりします。
職員室もたばこ臭かった。
なんか昔の電車っておしゃれ!
照明も素敵。
運転シュミレーション。何故か雪の夕方設定にする次男。
素人には見えにくいやろ。
巨大ジオラマ。ずーっと見ていられるやつ。
これは奈良の千本桜かな。
お昼は込み合うレストランを避け、外にある新幹線の車内で駅弁を食べました。
自閉症三男も乗り物が好きなので、落ち着いて食べることができました。
空いているし、ゆっくり食べれてめちゃ良かったです。
駅弁を食べる機会って私達はあまりないので、良い経験になりました。
昔はおばちゃんが靴を脱いで、下に新聞紙敷いて、
そこに足をのせてリラックスしてた気がします(笑)
夕食はホテルから歩いてサガミへ。
途中にあったこの歩道橋がなんとも良くて。
なんでウエーブしてるんやろ。
旦那氏は大好きなウナギ。こちらのは外側がパリッとしている気が。
名古屋名物、手羽先?手羽元?
めちゃ美味しかった!コショウが効いてて!
一口食べてから撮影する奴(わたし)
きしめんのカレー風味。
とりあえず名物を制覇した(笑)
今回訪れたところ
リニア・鉄道館|JR東海 (jr-central.co.jp)
和食麺処サガミ|ちょっといい日を”もっといい日”に (sagami.co.jp)