おはようございます(*´▽`*)ノ))
今朝は吹雪くようなので
朝の一枚を
撮るのが難しいと
思われるので
ちょっと?
かなり?w
早いですが
朝の更新の一部を
さっさと済ませますねw
昨日は
早く帰れたので
ニュースを
観る時間が
あったのですが
大相撲初場所についてw
鶴竜関が
まさかの黒星!!
というか…
鶴竜関は
ここぞというとき
なかなか
結果が
出せてない気がします…
相手は
同じモンゴル出身の
玉鷲関でした
そして
栃ノ心関が
一敗をキープしたので
鶴竜関と
勝敗数で並びましたね!
この二人に
優勝争いは
絞られるのかな?
栃ノ心関の話題
昨日のNHKのニュースで
やっていました
ここで
ちょっと
Wikipedia参照で
栃ノ心関について
情報を
書きますねw
ジョージア出身と
なっていたので
確かアメリカに
ジョージア州って無かったかな?
と思っていたら
国名だったんですね!!!
ジョージアという
人口400万人くらいの
国が
ヨーロッパにあるそうです
把瑠都以来の
ヨーロッパ出身で
活躍している力士さんに
なるのかな?
最高位は
関脇(2016年7月)
まで
いっているみたいですね!
ですが
私のイメージとしては
稀勢の里関との取り組みの際
まわしを緩く結んで勝ったため
相撲協会に注意を
されていた
というイメージが
強かったのです
ただ
関脇までいったとなると
イメージが
ガラッと変わりますね
しかも
昨日のNHKのニュースで
知ったのですが
栃ノ心関
柔道とサンボを
経験していて
サンボという
格闘技では
ヨーロッパで
優勝したことも
あるそう
しかも
歯科医師免許まで
持っているとのこと!
(これは、昨日のNHKの
ニュースでやっていました)
文武両道とは
まさにこのことですが
相当な努力家なんだなぁと
私は思ってしまいました
鶴竜関も
相撲好きな女性から
可愛らしい顔つきからか
「わんわん」
と呼ばれているwww
そうですが
栃ノ心関も
少し応援したい気持ちが
湧いてきました
もし優勝したら
ヨーロッパ勢では
把瑠都以来の
優勝ですよね?!
鶴竜関も
横綱としての進退
がかかっている
場所なので
応援したいところですが…
かなりの努力家の
栃ノ心関を
応援したい気持ちが
強くなっているかなぁと
いう感じですね
豪栄道関
大関としては
残念な数字
六勝五敗です…
勝ち越しできるんでしょうか?
心配です…
そして
休場中の
横綱 稀勢の里関は
次の場所
(どの場所に出るか
分かりませんが)
で横綱としての
進退を
かけると
テレビのニュースで
観ました
鶴竜関のように
いい結果を
出せるよう
引き続き
応援したいと
思います
そして
私が
稀勢の里関と
同じく
応援している力士
遠藤関が
今日の取り組みに
名前がありませんでした!!
もしや休場でしょうか?!
と思っていたら
今日は横綱鶴竜関と
対戦のようです
遠藤関にも
金星を
挙げて欲しいところです
遠藤関
なかなか
前頭筆頭以上に
いけず
ファンならずとも歯がゆい思いを
しています
今場所は
三賞に輝いて
欲しいものです
なんてことを
呑気に書こうと
思っていたら…
春日野部屋
(栃ノ心関の所属する部屋)
で
以前あった
傷害事件を
公表せず
しかも
有罪判決が
下っていたそう!!
大砂嵐関の無免許でも
荒れているというのに…
またも不祥事ですね
栃ノ心関は
この部屋に所属している
力士なので
精神的な
負担にならないか
心配です…
さて
[Alexandros](アレキサンドロス)の
「Dracula la」
の歌詞は
曲紹介は
以前のブログ参照
っていうか…
私
相当この曲が好きみたいで
もうこれで
三度目の紹介ですww
かなり
おススメな
一曲だと思いますので
聴いてみて下さいw