色々引き留められたんですけど、何とか押し切って、退職の手続きをしてきました


問題は、家族!


家族には、会社の都合で辞めることになったって言ってしまったんです


家族には、3回休んでるんですけど、2回しか休んだことがばれてなくて


で、その前に話していた、職場でのテストの結果が悪かったことや、


休みの回数が多くて、会社のほうに、遠まわしに辞めて欲しいと言われた


みたいな感じで、誤魔化して辞めた理由を話しました



というのも、家族は、私には、辞め癖があると思っている節があって


(というか、事実、長続きしない)


自分から辞めたいとか辞めるとか言い出すと、絶対引きとめたりするんです



まぁ、どこの家族もそういうもんですよね



ただ、私的には、毎朝、苦しい思いをしてまで仕事に行く意味がもう分からなくて・・・


しかも、仕事も思っていたより、難しいことを要求される割には、時給は安い


派遣で年内いっぱいで仕事が終わりそうな雰囲気が漂っていた


ということで、仕事を続けるモチベーションがどんどん下がっていったんですよね




というわけで、体調のことを心配してコメント下さった皆さん


ありがとうございました




少し身体を休めて、また就活頑張りたいと思います





次の仕事は、できれば車かバスで通勤できるところがいいなぁ



で、7時間労働くらいがいいなぁとか思ってます



が・・・


自分の思い通りの仕事には、そう簡単にはつけないんですよね・・・


歳も歳だし・・・・



とりあえず、しばらく静養したいと思います




追記:今日、派遣会社に手続きしに行くだけでも、体調が悪くなりました 


(精神的に相当来てたみたいです)