キミが思い出になる前に


最近、度々顔を出している

薩摩藩邸に

また行くと


猫がいた!!

大久保さんが

飼っているらしい


従順で活発な猫らしい

名前は

「ねこっち」

というが

初めて見た


しかも猫招きの仕草を

しているところを見た!


正月早々


ついてるなっ!

キミが思い出になる前に



三が日が過ぎて、また


薩摩藩邸に行った。


すると


また猫がいた!!


しかも、大久保ささんが


段ボール箱に

入った

蜜柑箱を

おいていた!!


お洒落な大久保さんが


あんなことをするとは

意外だ!!



キミが思い出になる前に


ローストチキンが昨日は

あったはずなのに

今日部屋を空けているうちに

無くなっていた・・・

気付かぬうちに、藩邸の者が食べたのだろうか・・・



キミが思い出になる前に

藤堂平助の部屋に遊びに行った

珍しい飲み物を

出してくれた

飲み物の名前は・・・忘れた・・・


で・・りか・・じゃないな


なんだろう・・・


キミが思い出になる前に


斉藤一の部屋に行くと

だるまがあった

ちょっと羨まかったが

盗んで来れなかった

キミが思い出になる前に


斉藤に、平助の部屋で出された

ものと同じものを

持ちこんでみた



キミが思い出になる前に


また薩摩藩邸に行ったが


今日は猫はいなかった


「ねこっち」


という大久保さんの名前の付け方に


疑問を感じる

キミが思い出になる前に

大久保さんも、飲み物をだしてくれた


飲み物は「いちご・おれ」というらしい


大久保さんが自慢気に教えてくれた


しかし、なかなか本人と一緒のところ


を見せれないのが残念だ


キミが思い出になる前に

いちご・おれを御馳走になった


なかなか、美味かった!!


兎年ということで


良く見ると兎の絵がついた


飲み物だった



キミが思い出になる前に


俺が、「この蜜柑は、随分美味いな」


と大久保さんに言ったら


大久保さんが土産に


蜜柑箱一箱をくれた


「藩邸のみんなと食べたまえ」


なんて、なかなか大久保さんも気前がいいな


俺も次は、何か手土産を持っていこう



キミが思い出になる前に


長州藩邸につくと小五郎が


いちご・おれ を用意してくれていた

キミが思い出になる前に

なかなか、うまいな!!


次は、はんばあぐ とやらを


食べてみたいものだ







高杉晋作