明日のために靴を磨こう

作詞:山口 洋 作曲:山口 洋




心に雲がなびく日は

流れをずっと見つめていたよ

ズボンのポケットをひっくり返し

それで空を飛んでみたんだよ



いつだって

人を撲る掌と

疼く心があるのなら

昨日の僕には手を振るよ

憎しみ込めて さよならだ



明日のために靴を磨こう

明日のために靴を磨こう




心が雨で濡れる日は

傘を逆さに水をため

そこに汗を一滴たらしてやれば

きれいな虹が浮かんでいたよ



いつだって

あついやつと つめたいやつの

二個の蛇口を持ってたはずさ

昨日の僕には手を振るよ

憎しみ込めて さよならだ



明日のために靴を磨こう

明日のために靴を磨こう




心に壁が立つのなら

向こうの景色を描けばいい

虹のたもとへ続く道を

一本描いてやればいい



いつだって

白に始まり黒で終わる

十二の絵の具を持ってた筈さ

昨日の僕には手を振るよ

憎しみ込めて さよならだ



明日のために靴を磨こう

明日のために靴を磨こう












ヒートウェイヴと知り合ったのは、随分昔ww

UP-BEAT と並行して聴いてたかも知れませんww

UP-BEAT の歌詞の重さがわかる人は

このバンドの歌詞も、わかると思うだけどww

今はインディーズとして活躍してるバンドなのかな?

ヒートウェイヴって・・・

最近、HP見てないからな(;´▽`A``

とりあえず、ヒートウェイヴを

知ってる人にはネットを通しても

二人にしか出会った事無いですww

ライブには2回行ってますねー

かれこれ10年前かなwww

山口さんも、確か九州出身で

UP-BRATの広石さんも九州出身で

この頃は、九州男児って男っぽいのかなぁ (〃▽〃)

と憧れてたんですが

九州に住んでた女性に、男らしさに

住んでる地域なんて関係ないですよ!

と言われた記憶がwww





歌詞・・・ヒートウェイヴの、この歌詞は軽い方だけど

すごい重い歌詞もあります・・・(;´▽`A``

落ちてる時に聴くと下手すると自分も落ち込むwwww

でも、明るい曲もあって

私は、「灯り」と「月明かりの路」

が、一番ほっこりした感じで好きかなぁー

メロディーも歌詞も、私のイチオシですね!


You Tube にあって機会があれば

紹介します!

THE BOOM の宮沢さんも、ヒートウェイヴの「銀の花」を

以前プッシュしていた記憶がwww

今は、ヒートウェイヴの、初期のメジャー移籍後のCDを手に入れるのは

楽じゃないみたいww

私、自分について悩んでた時、自分らしさを追求しようとして

周りの子が誰も聴いてないような曲を聴いてたりしたんだけど

ヒートウェイヴほど、マニアックなバンドの曲は

私のCDにはありません




ぶっちゃけ、万人受けしないバンドだと思います

なので、桜井さんがカバーしてくれたってのを知った時は

感激しましたねー

随分渋いとこついてくるなーと

良く知ってましたねー

みたいなww

フジファブリックの「若者のすべて」のカバーもすごいと思ったけど

知名度で行くと、ヒートウェイヴの方が低いはずなんで




ただ、ヴォーカルの山口さんが、広島の平和記念の音楽祭か何かで

原爆の落とされた広島って言う場所で

わざわざ、自分たちの歌を英語の歌詞にして

歌ったって聞いた記憶があります

すごく平和を意識してるんだなぁと思ったし

山口さんの書いてた歌詞は重いけど、ぐっとくる部分もあったりして

久々に、ヒートウェイヴを思い出し、私が男らしい人がタイプになったのは

この人が原点なのかなぁとも思いました☆









ヒートウェイヴVer (すごく男っぽいです)




桜井 和寿Ver @ ap bank'09 (桜井さんらしく爽やかです)