この間、DX-Gで初めて100点だしてからモチベが一気に上がって、

時間があったら合間みてはヒトカラやってますw

 

最近バックナンバーの「HAPPY BIRTHDAY」にハマってて

そればっか練習してます。

もう相当練習してるんですが全然点数でなくて

心が折れそうになってますw

あの100点はいったい何だったのかていうぐらいの勢いで全然ダメ

昨日も行ったんですが、全然ダメ。

ちょっと録音聞いて確認しようとおもって録音したんですよ。

 

 

だれがタメ五郎じゃ!!!!!!

 

 

でもリズムがタメ寄りになってる。。

機械に八つ当たりしても点数上がらないしな。

原キーで練習してるんですが、私にはちょっとキーが高いんですよね。

そのせいで安定性がおちるんですよ。

 

まあだいたいこんな感じなんです。。。

 

キーをマイナス2ぐらいにすると

それでもこれぐらい。。。

 

僕の課題はロングトーンなんですよね。

ロングがほんとつかない。

前にノンビブで試したことあって、そのときはロング8ぐらいついたけど、

ビブが0なんでV&Lが低い。

ほんとどうしていいかわからなく迷走してます。。。

抑揚のコツはつかんで表現力は常に90は超えれる。

リズムもまあ95以上はだいたい取れる。

ビブはB-1だけどまあだいたい8はとれる。

B-2にできればもうちょい伸びるみたい。

安定は、キーを下げれば90はとれる。

音程は、棒読みすれば90以上取れるけど、それだと味気がないので

88ぐらい取れればいいかなって思ってる。

で、、、ロングトーンだ。

いろいろネットで検索して調べたが、

「中ぐらいのバーを、音がブレずに同じ音の高さで2~3か所で

2秒ぐらい伸ばせばok」ってかいてる。

それを意識してすごいやってるんだけど、

いつも1とか2とか3とか・・・。

どうやったらロング取れるのwww

ほんとに心折れそう。。。

 

このあいだ、100点とったときのグラフはこれ。

 

この時は採点歌唱(採点向けにした歌い方)だったので、

ロング8ついた。ビブも8だったのでV&Lは95だった。

 

でもね、、、世の中には採点歌唱じゃなくても高得点取れる人が

たくさんいてね、、、。

ダム友で検索してるといっぱい出てくるんだけど、その人たちの

録音きいてると全然採点歌唱じゃないのに100とか出してる。

なにがちがうんだろうなー。

息の使い方は自分でもなんとなく、下手だと思ってるんで

ボイトレ通おうかなって本気で最近思ってるw

でも、ロングはそんなに息は関係ないと思うんだよね。

だって、2~3秒間同じ音の高さで伸ばすのってそんな難しいことじゃ

ないじゃないですか。。

うーーーーーーん。。。

ちょっとまた練習してきますw

 

そしてまた心が折れて下向きながらトボトボ帰ってくるww