テレビで見た「栗ざんまい」フェア!1時間待ちのモンブランパフェ&モンブランプリンがコスパ良すぎた!栗グルメ

 

 

 

 「テレビで見たあの栗フェス、栗好きにはたまらん!!行きたい〜」と夫に言ったのが1週間ほど前



次の休日、早速、京丹波の「道の駅 和(なごみ)」に向かっていた


秋のイベント「栗ざんまい」


会場に近づくにつれ、空気まで栗の香りがする(気がする)


キャッチコピーは、


「デパ地下を超えてゆけ!」

ここしかない「くり」たちの共演!


イベントは100種類の栗スイーツと料理が並ぶ、

まさに“栗の遊園地”や~ (誰風?)


なごみCafeのモンブランがお目当てだったが、

すごい行列!!

なんと

「ここから1時間ぐらいかかります」と係員さんが言う


いつもは静かなこの道の駅で、こんな大行列、はじめて見たびっくり


でも、わざわざ高速使って来たから、ここで諦めるわけにはいかない!


すごい行列





週末の午後、売り切れもちらほら



どれも食べたい〜






たくさんメニューがあって、どれも魅力的で迷う~


1時間考える時間がある~!


と思っていたのに、順番が来るまでなかなか決められず!!


実際には、注文&支払いまで45分ほど、注文したものが提供されるまでさらに15分ほど。


席は割と空きがあり、支払いが終わってからは座って待つ。


注意 せっかく並んだので、あれもこれも買って持ち帰りたいと思ったけど、カフェメニューはテイクアウトできないそうです!




「1時間待ち」と言われたら、なんか1品だけではもったいなあ、と欲張りになる






さて


ようやく出会えた和栗モンブランソフトは、和栗クリームがふんわり軽くて絶品!


これ、うわべだけじゃなくて、(よくコーンフレークやクッキーとかで、かさまししたりしてるじゃない?)


ソフトクリームと栗ペーストのみ!!


栗ペーストもほぼ栗!

(「栗風味ペースト」ではなく)


これがびっくりびっくり


スプーンを入れる手が止まらない。



左 2倍サイズ「モンブランモンブラン」

右 通常サイズw 


大きさを比べたくて(笑)

この日暑かったし爆笑

絞り方がちょい雑なのも味ある笑

(たぶんもうスタッフさんも疲れてはった)



これ、街中だったらちょっとオシャレな器に入れて2000円とか3000円とかしそうびっくりマーク




モンブランプリン



「モンブランプリン」私の大好物集合体!!


とろりとやさしい甘さ


私は「固めプリン派」なので、正直に言うとプリンはあまり好みではなかったうさぎ

なめらかプリン派の方にはオススメ



栗ざんまいプレートや、栗ごはん、プレミアムモンブランケーキ、、、まだまだ魅力的なメニューがいっぱい!!


あ~会期中に再訪したいびっくりマーク爆笑



こんな幸せな行列、そうそう出会えないピンクマカロン







↓店頭で売り切れだったモンブラン、ふるさと納税でいただけるようですイエローハーツ





注文用紙を眺めて待つ時間も楽しむらさき音符




スイーツ 栗ざんまい 京丹波 2025


 

 

 

 

 

 
丹波栗(たんばぐり)
京都府中部や兵庫県丹波地方などで栽培される日本を代表する高級和栗で、古くから「栗といえば丹波栗」と呼ばれるほど高い評価を受けている。

日本でもっとも歴史が古く、風味・糖度・栄養価のすべてで優れた「和栗の最高峰」とされている。

丹波栗は一粒が非常に大きく、大きいものではニワトリの卵ほどもあり、日本最大級の栗とされる。
果肉は柔らかくしっとりとしていて、糖度が高く、上品で香り豊かな甘みが特徴。
また、皮が薄くむきやすい点も扱いやすさの面で評価が高い。 

丹波黒豆の枝豆も絶品!OK


 

    

ハリネズミ最近の人気記事

 

 

お読みいただきおおきに音譜
イイネやコメントおおきに音譜
みなさんにいいことありますよーにクローバー

フォローしてね

サムネイル




 


音符チョコの季節がやってきた♪ハロウィン仕様かわいい!
 


コインたち【楽券】楽天マラソン等で1店舗扱いになり、
購入時に楽天ポイントがついてお得ダルマ

私のお気に入りはコレ↓







 

楽天市場

 


#京丹波 #モンブラン#栗ざんまい #道の駅和 #秋の味覚 #モンブランパフェ #モンブランプリン #栗スイーツ #栗グルメ #栗フェス #2025秋イベント #栗好き #ホクホク栗 #京都観光 #和栗 #栗まつり #秋スイーツ #栗ざんまい2025 #デパ地下を超えて行け #食欲の秋 #行列 #待ち時間 #和知