【アトム 株主優待】美味しいおさかなを食べに福井県敦賀まで

福井といえば新鮮な海の幸。
美味しいお寿司食べたいなぁ!
と思ったら福井県敦賀へ!!
(私のまわりも、美味しいお魚を食べにちょっと福井(敦賀)まで、という京都人多し)
今回は、アトムの優待を使うために、敦賀へ!!
「海鮮アトム」は、地元民から観光客まで幅広く愛される回転寿司店。
京都から1番近いのが敦賀店。
ここに行く目的で、周辺のお山をチョイス
このお山チョイスのためにAIさんの力をかりてみたけど、
ChatGPTがへっぽこすぎた話はまた後日....
山をおりて、12時半ごろアトム到着
カウンターOKにしたら10分も待たず入れた♪
赤しゃりキャンペーン中
正直、違いがわかりません(笑)
グルメじゃないので.…
それより、このトロ?は誇大広告じゃないか

ときあじと初夏の味めぐり
一番下の段の真ん中が大トロ
写真と違うわ....
北陸ならではの地の利を活かしたネタはどれも大ぶりで新鮮。
まぐろやぶり、えび、貝など、旬の魚介が勢ぞろいし、食べ比べセットも充実しているので、家族や友人とシェアしながら楽しめる。
あなご天ぷら美味
イカやエンガワが美味しかった。←コスパよし
威勢の良い職人さんの掛け声と、親しみやすい接客も心地よい。
週末は行列必至だけど、それも納得の美味しさ。
お持ち帰りメニューも豊富なので、自宅でゆっくり味わうのもいいかも!
いっぱい食べて、1万円超え
まわらない寿司よりは安価なんだろうけど、
株主優待がないとちょっと(庶民には)払えない金額、アトムさんありがとう

アトムは優待金額が2万円→1万円に半減して、それに伴い、株価もグダグダ(塩漬けまっしぐら)
だけど、こういう「ちょっと贅沢な」外食のために、まだ手放せないでいる、優柔不断なアラフィフです
まだまだ福井の遠足は続く!

梅雨入りしましたね....日本製レインブーツ愛用中
きのこの概念変わる!大好き!京都産大黒本しめじ

プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品
楽券
楽天マラソン等の時に1店舗扱いになり、楽天ポイントがついてお得
私のお気に入り楽券↓
