ヒューリック 株主優待 何 選ぶ?


ヒューリックの株主優待、大人気ですね。

銘柄の詳細は株主優待ブロガーさんにお任せするとして。

私の場合指差し





先日、こんなお知らせが届いた。




申し込みした商品がない、とえーんえーん

この紙っぺらと分厚いカタログがまたまたご丁寧に、ゆうパックで届いた。


実は、今年やっと「長期優待」認定されて、2つ選ぶことができるようになったので、悩みに悩んだ末、


  • 山形のお米食べ比べセット 
  • 山形のサクランボ 佐藤錦 ←去年これ(だけ)頼んでめちゃくちゃ美味しかった

を選んで、ハガキ投函した、数週間後のこと。


もう1回カタログ送ってくるって親切やなぁ、まぁ頼んでしまったらとっとと捨てる人もいるしなぁ。


とは思ったが、みたところ全く同じカタログ。


去年までは、ひとつだったので、問題なかったのだけど、今年はありがたいことに2つ注文したからどっちかわからないのよびっくりマーク


どなたか情報あげてないかなぁと探してみたけど、見当たらず。

このご時世、お米かなぁ、いやいやサクランボも大人気みたいだし、、、

どっちなんだい!?


というわけで、仕方なく電話してみた。







案の定(問い合わせセンターあるある)

「ただ今混み合っております。時間をあけておかけなおしください。」

で、ずいぶん待ったが、対応してくださった方はとても感じよく。


調べてもらった結果、




「サクランボの方は、問題ございません」

「お米が供給不安定のため、ご用意できない状況で」


欠品中はお米だった。


「他のお米はどうですか?」


と聞いたら


「「取り扱い中止」シールが貼っていないものは大丈夫でございます」



!??!??!????



全く同じカタログ送ってきた、と思っていたカタログ、よーーく見たら




シール貼ってあるびっくりマーク


全然気づかなかった!



そして、さらに見ると、








お米はのきなみ「取り扱い中止」らしい悲しい悲しい悲しい







ちなみに、パック米は大丈夫そう。



全く気づかず、問い合わせセンターの手を煩わせてしまった、申し訳ない真顔


っていうか、これ、手作業で全てシール貼ってるの!?

そして、再送作業....

大変すぎるびっくり


たぶん私みたいに気づかない人いるから(いるのか?)どうせならもっとでっかくバッテンバツレッドとかつけてほしいな、と思うアラフィフ。



こんなところまで令和の米騒動がきてる〜

と思った出来事でした。

これから注文される方の参考になれば。



私はまた迷い直し泣き笑い

優柔不断で、なかなか決められない!

また、他の方のブログ参考にさせていただきます花


ところで、リンベルって山形の会社なのかな?

山形の逸品が多い。

山形のお米や果物とっても美味しいので、嬉しい飛び出すハート


私の山形愛については↓ラブ




毎年、ふるさと納税&お取り寄せでいただく、山形のラフランス




つや姫 もちもちでとっても美味しい!




きのこの概念変わる!大好き!大黒本しめじ










​プチギフトに最適。自分用にも。リピしすぎ商品照れ