伊藤久右衛門の「いちご抹茶大福」
牡蠣の季節ももうすぐ終わりなら、いちご大福の季節もそろそろ終わり、そんな折、
こんなネット情報を見つけた。
与楽って確か寺町にあった気がするのだけど。
確かにそこのいちご大福は私のいちご大福史上1,2位を争うぐらい、美味しかった!今は城陽本店ほか、ちょっと遠いところしかなくて、残念
目がとまったのは、表題、
伊藤久右衛門の「いちご抹茶大福」
この鮮やかな色合いよ!
京都駅とかに店舗はあるのだけど、いちご大福は宇治の本店だけの販売のようで、お取り寄せしてみた。
抹茶といちごの絶妙な調和
フレッシュないちごを丸ごと包み込んであり、抹茶のほろ苦さといちごの甘酸っぱさが絶妙に調和している。この組み合わせは他にはないなぁ〜
濃厚な抹茶餡と、甘酸っぱくジューシーないちごが一緒になって、他にない美味しさ。抹茶のほろ苦さが、いちごの甘みを引き立てて、後味さっぱり。
抹茶餡も滑らかで、上質な味わい。
抹茶の質と香り
伊藤久右衛門は宇治抹茶の老舗で、使用している抹茶は香り高く濃厚で、上品な味わい。
「抹茶大福」は濃度に特化しているが、「いちご抹茶大福」はバランスが秀逸。さすがお茶屋さん!
見た目の華やかさ
「いちご抹茶大福」は断面が美しく、鮮やかな緑色の抹茶餡と赤いいちごのコントラストが目を引く。
写真より、餡がたっぷり(いちごは小さめ)に感じた。
贈り物にもぴったり
高級感あるパッケージと味わいは、プレゼントにも良さそう。冷凍保存もできるから、好きなタイミングで楽しめる。
季節限定品、リピート決定!
生のいちごを使用しているため、季節限定商品として特別感がある。
正直なところ、お餅は、やはり店舗で売っているもの↓の方が柔らくて美味しいかな、と思う。
が、それをさしひいても、抹茶餡+いちごの組み合わせが秀逸!なので、1年に1回ぐらいお取り寄せして食べたいな、と思いました
この時期、宇治に行くことがあれば絶対買う~!

送料の関係で、他の商品もついで買いしちゃった
抹茶好きにはたまらん
いちごといえば....
今年のふるさと納税、ここにしよう