奥伊吹(日の出山)からの景色があまりにきれいだったので....
それはさておき。
3連休の某日、
日帰り雄琴温泉でまったり。
雄琴温泉は京都駅からたった20分
なので、ちょいちょい通う。
たまに泊まり、ほとんど日帰り。
スパリゾート雄琴あがりゃんせ
人生で1番入ってる温泉が、雄琴(おごと)温泉、
人生で1番行ってるスーパー銭湯が
あがりゃんせ
だと思う。
あがりゃんせは、
天一(天下一品)の社長が道楽で作った施設
と、大津の人が言ってた。知らんけど。
グランピング施設建設計画はどうなった?!
↓と似たようなスーパー銭湯です。ホテル併設。
岩盤浴がたった200円の追加料金で時間無制限で使えるのが、お気に入りポイント。
もちろん、お風呂(特に露天風呂)もいい。
3連休で激混みかな、と思ったら、それほどでもなく。ゆったりまったり
はからずも雪見風呂


食事もここで。
イタリアンレストランは完全ビュッフェ形式になってた。(前はメインをチョイスする形式だった)
「天一のこってりペペロンチーノパスタ」正直美味しくない

(隣の明太パスタは美味しい)
普通に天一のラーメンここで食べられたらいいのに。
お腹いっぱい、お風呂入り疲れたら、
リクライニングシートで読書(&居眠り💤)
これを読んでいたら、
「槍ケ岳」 (お見合い相手との関係)
「利尻山」(姉妹の関係)
の章で泣きすぎて、進めなくなった。





すぐお風呂で顔洗えるからよいね!

湊かなえって、
最近読んでいなかったけど、
ページめくる手が止まらず眠れないほど面白いんだけど、
人間こわーーーっ

みたいな作品が多い印象だったけど、
こんなハートフルな作品もあったんだ....
続きは家でゆっくり読むことにしよう

京都から近いおごと温泉、オススメですよ〜
近江牛も美味しい
