ブログに慣れなくて💦 頑張って長文かいたら

長すぎて投稿できません!と拒絶されたので、続きです。





万葉の湯は「単純温泉」「ナトリウム炭酸水素塩泉」の 2種類の天然温泉、9種類の浴槽にドライサウナも楽しめます。

洗い場は十分な数あり、待ち行列はなし。

温泉が出る蛇口あり!(水道水のシャワーもあり)。

ただ、シャワーの持続時間が短すぎる!すぐ止まるねん。シャンプーすすぎできひん!


ここの露天風呂がめちゃくちゃいい!とろりとした美容液のような泉質、美肌の湯ですね〜

サウナもあります。90度以上で熱く、3分が限界だった!


フェイスタオル、バスタオルは脱衣所にあるので、毎回新しいものが使えますよ。これありがたい!

大浴場にはシャンプー、コンディショナー、ボディソープ完備、脱衣場に化粧水等ひととおり揃ってます。


温泉利用時間は24時間営業!といいつつ、

早朝3~5時は清掃のため入浴不可、です


温泉も岩盤浴も朝の5時間から利用可能。ここは寝起きの岩盤浴いっときましょう!夫はお風呂に行ったようで、朝は私ひとりで貸し切りでした!!


さて、朝食は7時~

ナイトパック利用してた人がこんなにいたのか、というほどの列でした。

さらにホテル宿泊者もいるので、ビュッフェ台はしばらく大行列。時間ずらした方がいいかもな~

(モーニングビュッフェは通常一人1,650円。3,980円のパックに含まれているのはお得♪)


一番美味しかったのはだし茶漬けかな。

デザートのわらびもちが意外と美味しかった。

そして、前回宿泊時も思ったけど、酢ドリンクが美味しいのよ~



だし茶漬けと川勝のお漬物



朝食後にもう一度お風呂。10時チェックアウトギリギリまでいました!夕食やデザートを食べたりして、最終的に12000円ぐらいの支払いとなったけど、昼食・夕食・朝食の3食付きなので、かなり満足度たかし!


通常2730円たか!と思ってたけど、朝5時~深夜3時まで利用できるので、この時間滞在できる人(足がある人)にはお得かも?!


私たちは「朝5時から翌10時まで、最大29時間利用可」プランで(ほぼ)24時間滞在しました!!

注意事項として、いったん入ると外に出られません。館内の食事処を利用するのみです。



京都のホテルは昨今料金が高騰しすぎているので、観光客にもいいのでは?と思いました。

冒頭に書いたように街中からかなり外れた場所ですが、JR・阪急の駅に送迎バスがあるので、京都駅や河原町・嵐山にもアクセスしやすいです。

年末年始、遠出の旅行はしなかったけど、温泉気分を味わえて大満足♪


さて、次はどこにいこうかな~