年末年始といえば、年賀状。
年賀状を準備するのはめちゃくちゃ面倒なんだけど、全く出さないと寂しさが募る。デジタルコミュニケーションが主流になった今でも、手書きの温もりや、受け取ったときの嬉しさは格別。

両面印刷だけの年賀状を送ってくるような方とはどちらともなく送らなくなり、今年は本当に大事な友人・知人のみになりました。みんな近況など一言あり、とても嬉しい。私も必ず手書きでコメントを添えています。
断捨離得意な方は人間関係もさっぱり切るらしいけど、私は自分から「年賀状やめます」と宣言できず、いまにいたります。
でも新しい年のスタートに、少しでも繋がりを感られるのはいいですね。
昨日のニュースでは値上がりの影響か「年賀状3割減」というようなことを言っていたけど、
この世代の方々はみなさんどうしているんだろう、気になります。




皆さんにとって素晴らしい一年になりますように!