土曜とは違う家族風呂へ日曜は行きました。
お風呂ばっかり入っている2人(笑)
でも、こんな週末もいいよね
遠かったので、ドライブもしながら、
途中で道の駅に寄って、その地域のジュース
と燻製卵買いました卵大好き人間。
お風呂は赤茶色のにごり湯でした。
こんな感じ。撮影禁止だったので、
公式から拝借。
これまた2人には広いお風呂。
脱衣所は、かなり広め。
予約は17時から入れてたんだけど、
行ったら空いてるので、すぐ入れますよー
って言われたので、待たずに直行。
ここ、大浴場がメインみたいで
家族風呂は一つだけでした。
前日のところは何個かあったけど。
赤茶色の濁り湯で裸が見えないのが、
私的には良かった(笑)
この歳になると、カズちゃんと言えど
裸見られるの嫌
いや、カズちゃんだからなのか?
大浴場なんて怖くて行けません
綺麗に痩せれたらいけるかもけど…。
今は絶対ムリ!!
ここは、昔からあるような大衆浴場
みたいな感じでした。
広い畳の休憩所があったり、
アイスやジュースの自販機やらもあります。
最近、記憶力の低下が気になるので
それに効くって書いてあるフルーツ味の
ジュースを2人して飲みました(笑)
そしたらさ、カズちゃんの職場の人に
バッタリ遭遇してしまいまして。。
急すぎて、私フリーズ状態(笑)
男の人が基本的に苦手だし
なので、ワタワタしながら挨拶しました
たぶん、焦ってるの伝わったと思う。
お風呂上がりですっぴんだったし。
防御力ゼロでした…。
パートナーの職場の人って緊張しません?
カズちゃんの顔を潰さないように
しないとですし。だから、かなり焦った
遠出したのに遭遇するなんて。
その後は、畳の休憩所でストレッチしたり
テレビ見たりとまったりして
1時間ほど休憩してから帰路に。
全体的な感想としては、前日のお風呂の方が
2人とも好みでした
出来たばかりで綺麗なのと
バスタオルとか付いてたのが
カズちゃん的に良かったらしい。
カズちゃんは綺麗好きなので、
清潔感的なの気にするタイプ。
今の新築の社宅を選んだのもそんな理由。
流石に汚いのは私も嫌だけど、
カズちゃんほどは、こだわりないかな。
今回は、急に思い立って家族風呂行こう
ってなったため、予約が埋まってて
行けないとこもあったので、
次回は別のとこも発掘したいです!
紗英。