昨日はなかなか大きめの喧嘩をしました。
内容は、家に帰ってきてから
夫はゆっくりしたいのに、私が
話しかけるから、晩酌の時間を楽しめない
とかなんとかだったと思います(笑)
私ねーお話し好きでかなり話す方。
入院した時も看護師さんにうるさい
言われてた患者です![]()
一方夫は、まさに漢って感じの男。
よって無口です。
よくそんな2人で成り立ってるなと
思いますが、なんででしょうね。
なんか、私も最近のもやもやが
たまるに溜まって、病気も出ちゃって
ちょっとヒステリーっぽくなりました。
そうなるとイラッチな彼はもっと怒るのです。
はい、収集つかなくなります![]()
まぁ、最終的には波が引いてお互い
謝って、次の日の昼までには大体終わる。
長引く喧嘩はしないですね。
うん、一度もないかもしれん。
お互い引きずらん性格やけんかな。
でも、ひとまず仲直りするまでは
精神状態最悪やし、なんなら今日の予定も
一個リスケしました。
就労支援の方が面談に来る予定だったけど
人と話せるどころじゃなくて。
メンタルの安定のために訪看さんに
だけ来てもらいました。
新しく来るようになった訪看さんは
とても明るくて、いろいろ気がついて
くれる人で話してて楽しいです![]()
ずっと、この人が来てくれると
いいのになーとすら思います。
その日のルートがあるので、
ずっと同じ人は難しいんですよね。
喧嘩の内容は完全に解決したわけじゃ
ないので、今日は夫も含めて
臨床心理士の先生と電話カウンセリングを
受けてスッキリさせてもらおうと思います。
カウンセリングは第三者を挟むので
お互いのことがより分かったりするから
かなりおススメです。個人でも
もやもやがスッキリするしね。
先生とお話しするの楽しみです!