ここのモールはミスドとスタバしかないので
今日はスタバに来ました
写真撮る前に、一切れ切ってしまった人。
たぶん、リーズナブルなのはミスドだよね
今月はスキンケア用品やコンタクトが
なくなったりで出費多かったけど、
なんとお金余ってます
貯金に数万回しても残ってる!!
こんな日が私にやってくるなんて。
ただし、今日浪費する可能性あります(笑)
お金の管理が私は難しくて、
旦那に言われて収支をアプリで
つけるようになって、かなり管理が
できるようになりました。
それでも夫レベルには、まだまだやけど
旦那は浪費をまずしません。
そして、貯金が趣味なので投資信託とかも
してるけど、現金を私の5倍の速度で
貯めていきます。
私も、投資信託や持株してるけど、
私より額多めです。
訪看さんも、その金銭管理能力については
ビックリしてます。私は若干引いてます
だって、医療職で仕事柄お金持ってる
女子との付き合いが多かったけど、
ここまでの人いなかったもん(・・;)
話したら、男の人で珍しいねって言われる。
だからってケチでもないんだよねー。
土日は外食とかするし、旅行とかはドーンと
使ったりするから。
バランス型で出す時は出す、出さない時は
極力抑えるって感じです。
ミニマリストだからかな。
手数料がかかるATMには、まず行かない。
5歳下の平成生まれなのに脱帽です。
家事能力も含めて、たまに旦那のことを
神とか、先生と呼んでます。
こういう尊敬できるとこがあるので、
顔とか見た目も好きだけど、
おじいちゃんになっても私は旦那のこと
ずっと好きだと思う。敬愛的な感じで。
すいません、のろけましたてへぺろ。
性別適合手術ですごいお金が吹っ飛んだけど
また、貯めてると思うよ。彼は。
そして、ある程度貯めたら私に
見せてくると思う(笑)
それなりの金額にならないと見せない。
付き合ってすぐも、これだけ貯めてて
手術もちゃんとする気だから安心して
って言われて通帳見せてきました
コロナでタイにオペに行けなくて
国内で全部したのは本当に
お金かかったんですよね。。
タイの方が手術上手だし安いし、
旅行気分で行きたかったけど
コロナのせいでおじゃんに。
彼が余裕を持って貯めてたから、
なんとか出来たけど。ギリギリだったら
オペできなくて詰んでたと思う。
ただ、それが本当に大変だったので
お義母さんは私のこと認めてくれたんだよね。
そこは大きかったかな。
なくても良くしてくれてたと思うけど、
人間性みたいなのが見られたのは
大きかったんだと思う。
大した人間やないけどね。障害もあるし
モールの中見て回りたいけど、
お金使いそうで悩み中。。