なんか感情をぶつけてしまった泣

生理前というのもあるんでしょう。

それを言い訳にしたらいけないけど、

この時期は薬も効かなくて本当にキツいダウン








今日も少し暴れてしまって、週末も

不安定になることが多くて

訪看さんが置いて行ってくれてる

安定剤の残りがヤバイですえーん

自分が自分で嫌になるPMDDです



明日来てくれるから良かった。。

ODしがちだから、頓服も最低限を

持たせてもらってます。








私としての意見は、キツさには差はあるし

みんなが同じキツさとは思ってなくて

だから、うちの会社にはALSの人とか

盲目の人とか重度と言われる人が

たくさんいますが、その人たちと比べたら

私はまだまだだなって思ってる。








だから、その人たちが頑張る姿を見て

私も頑張ろうって思えるんだよね。







いろいろあって大変だと思うけど

障害があることで得してるというか

そういうのもぶっちゃけあると

思うんだよね。








例えば、障害年金がもらえたり

自立支援が使えて訪看さんも、ほぼ無料で

来てもらうことができる。

障害者雇用で体に無理なく働ける

ことができるしね。








なので、できないことばかりに

目を向けないでほしいかなって思う。

考えをかえたら、違う見え方もあるから。


障害があっても、投薬治療や福祉の力や

いろんなものを使って前向きになって

欲しいなっていつも思うよ。








なってしまったものはしょうがない。

だったら、前向きに生きた方が生きやすい。

たまに挫けそうな時もあるけど

助けてくれる人は周りにいるしね。



本当に孤独で誰もいない人もいるからね。

それを考えると、私たちは幸せだと思う。







お子さんも大変だと思うけど、

私は自分の子供を持つことができないから

それは普通に羨ましいなって思う。

あと、うちは旦那が厳しめなので

パートナーが優しい言葉をかけてくれるのは

良いなって思うかな。







私の従姉妹には重度知的障害の子が

二人もいるんだけど、それでも親御さんは

幸せそうなんだよね。障害というか

その子の個性?性格?みたいに捉えてる。






まぁ、私は実際に子育てしたことないから

苦労も分かってないから言えること

なのかもしれないけど、普通に

子供が欲しかったなーって気持ちは

今でもあるよ。







なんか、わけわからん文章に

なってしまった。。







ひとまず、今日はイライラ強めで

しんどいですチーン

マジで子宮にミレーナ入れたい。