𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡

このBlogでは時短ワーママの私が

産休・育休中にハンドメイドを

副業にするまでの過程を

お伝えできればと思います☻

 
 
こんばんは、𝕙𝕒𝕫𝕦𝕜𝕚です♡♡
 
 
 
少しタイムラグがありますが
出産しました♡♡
(やっぱり男の子でした!)
 
 
帝王切開はすごく怖かったけど
ひとまず無事に生まれてよかった♡
 
 
 
 


簡単に当日のことを…
 
朝は娘を保育園に預けて病院に行きました
先生にも伝えてありましたが
1週間のお別れなのでちょっと私が泣きそうに…
 
先生は手術当日にまさか私が来るとは思っておらず
あれ?今日でしたよね?と焦っていた 笑
 
 
 
8:30すぎ
病院に到着、書類の提出や
旦那さんに手術の説明などがありました
 
そのあと術前の診察があって
赤ちゃんに問題がないので
出産の許可がおりました!

ここで旦那さんいったん帰宅
 

 
 
10:00前
お着替えと点滴を投与される

看護師さんから準備が早くできたので
11:00に手術開始といわれました
2回目とはいえドキドキしていました
 

 

11:00
前回と同様に歩いて手術台に乗る
(これがなかなかシュール…)
麻酔を背中に打たれて痛みの確認があって
手術がはじまりました!
 
 
 
この時、麻酔はあるものの
1人目の時より引っ張られている感覚というか
痛みがちょっとあって
「痛いです」と何回か申告する
 
ただ、今思うときっと陣痛の痛みなんか
もっとすごいんだろうなぁと思ったり
 
 
 
そして先生から
「もうすぐ産まれますよ」と声がかかり
あっという間に大きな産声が聞こえました
 
 
 
男の子ですよと言って
私が見える位置まで連れてきてくれました♡
 

38週で出産したけど3000gを超えていて
パッと見た感じ娘に似ている気がする!
 

旦那さんは前回と同様に身長と体重を
助産師さんと一緒に計測に!
 
 
 
 
そして私はあまりにも痛いと言っていたので
先生が眠くなる点滴を打つか聞いてくれて
いつの間にか寝ていました…
 

目が覚めた時は旦那さんも隣にいて

気づいた看護師さんが
赤ちゃんを連れてきてくれました♡
 
 
 
写真も撮ってくれて
早期母子接触を行いました♡
 
思ったよりも大きいけどふにゃふにゃで
本当におなかにいたのが不思議な感じ
 
 
 
 
14:00前
早期母子接触が終わると旦那さんは帰宅して
私はお部屋にベットごと運ばれました
 
だんだん足の感覚が出てきたけど
身体は動かないし喉が渇いたなぁと
なにより後陣痛が痛くて辛かった…
 
 
今回も座薬をお願いして
ひたすら身体を休ませることに集中していました
 
 



17:00すぎ
やっとお水の許可が出ました😣
ペットボトルストローを持ってきて正解だった
 
 


18:00
お粥が夜ごはんに出る
1人目の時は午後に出産した関係で
翌日の朝まで何も食べれなくて
 
まさか当日食べられると思わなかったし
プリンも出たのですごく嬉しかった♡
 
 
 
 
この日は足を少しずつ動かすだけで
あとはひたすら身体を休めていました
 
 
 
1人目の時よりも身体が動きそう♡
なんとなくですがそんな感覚がありました
 
 
 
長くなったので続きます▶︎▶︎
 
 
Blogしばらくの間は
ゆっくり更新になりますが
少しずつ更新できたらと思います♩
 
 
 
 
最後まで読んでいただき 
ありがとうございました☻♫
 
 

楽天Roomやっています
良かったらあそびにきてください▶︎▶︎