はづき虹映Blog Powered by Ameba


お元気様です。はづきです。


いつもありがとうございます。



今日は火曜日ですが、三連休明けということもあり、
多くの人の感覚的には、たぶん月曜日かな~と…。


全国各地で猛暑日となりそうな予報ですが、
その暑い中、お仕事、ご苦労様です。


今週は一日少ないので、顔晴って参りましょう~♪



我が家の子供たちは今日が終業式で、
明日から夏休みに突入します。


これから毎日、お昼の用意もしないといけない、
パートナーのため息が聞こえて来そうです(苦笑)。


次男と三男はどちらも三年生で部活も終わっているのですが、
受験勉強などする気もなく、早くもヒマを持て余し気味…。


末っ子くんは苦手なプールから解放されて、
大好きな三男くんが毎日、居てくれるのでご喜元です。



はづきの生活スタイル自体はあまり変わりませんが、
とりあえず、今年の刊行予定の原稿は完了しているので、


来年の執筆プランでもゆっくり練りに、
ちょっと涼しい避暑地にでも、でかけたい気分です。



 +++++    +++++    +++++ 



はづきは子供たちに対して、「こうしなさい」というような
ことは、ほとんどありません。


「勉強しろ…」なんて、言った覚えは一度もありません。



我が家の子供たちは、ひとりも学習塾に通ったことがありません。


「塾に行きたければ、行ってもいいよ…」とは言っていますが、
誰も「行きたい」と言わないので、野放しです(苦笑)。



「勉強した方がいい…」とも、「しなくてもいい…」とも、
想っていません。


どちらでもなく、本当にどっちでもいいと想っていますから…(笑)。


「好きにすれば…」と本気で想っているので、
そのことについて、特に話題になったこともありません。



それが良いのか、悪いのか、定かではありませんが…。


まぁ、少なくともはづきがそれでいい…と想っているので、
きっとそれでいいのでしょうけど…(苦笑)。



 +++++    +++++    +++++ 



子供に関心がないワケではありません。


ただ、子供の教育…、子供を教育することには

関心がありません。


そもそも、教育する必要がない…と想っていますから…(苦笑)。



「教える」とは、「押し得る」こと。


ある意味、歴然とした力関係の中で、エネルギーを押し付け、
相手からエネルギーを奪うような行為だと言えるかもしれません。



「正しさ」の価値観を「教える」くらいなら、
何も教えてもらわない方が幸せなのかもしれません。


…かと言って、今の教育システムを否定して、全く違う
教育システムに自分の子供を乗せるつもりもありません。



昔はいろいろと、新しいスタイルの学校なんかも
ずい分、探し回った時期もありましたけど…。


今は、「まぁ、どっちでもいいか~」と想っています(((爆)))



 +++++    +++++    +++++ 



子供であっても、彼らはひとりの人間です。


彼らには彼らの人生があり、それぞれがテーマを抱えて、
この世に生まれて来ているハズです。



なので、親としてはそのテーマを彼らが生きることを
できるだけ邪魔せず、ただ見守ることが、最も大事な
務めなのだろうと想っています。


ただ、黙って見ているだけ…。


はづきの基本スタンスは、それだけです。



もちろん彼らから、「こうしたい…」という要望があれば、
それに対しては、キチンと応えるようにしているつもりです。


「こうしたい…」と想うことに対しては、できる範囲で
サポートしてやりたいと想いますが、


仮に経済的に難しければ、その時は現状をキチンと話して、

「無理なものは無理」と、はっきり伝えるつもりです。


幸か不幸か、今まで子供たちから、「こうしたい」という
要望もあまり出て来ませんし、


それが経済的に困難であるという状況にも陥ったことが

ないので、実際のところ、どうなるのかは

よくわかりませんが…(笑)。



 +++++    +++++    +++++ 



「子供が五人も居て、大変でしょう」と、よく言われます。


その「大変」の中には、きっといろんな意味が
含まれているものと想われます。



確かに、食事の用意や洗濯の量が増えるので、
パートナーは物理的に大変かもしれません…。


ただ、我が家の子供たちはお陰様でみんな元気ですし、

誰ひとり入院するような事態に陥ったこともありません。


兄弟ゲンカなども皆無に等しいですし…。



さらに、はづきとしては「経済的に大変だ…」と
想ったことも、一度もありません。


子供の教育資金のためにお金を貯めよう…などという
発想は、まったくありません。



確かに、お金がかかることもありますが、
「あれば出す。なければない」と決めているので、
そこに迷いはなく、大変だと想うこともありません。


個人的には子供たちに借金を残したくはありませんが、

財産を残すつもりもありません。


子供たちはそれぞれ、本当に好きなように
生きていってくれれば、それ以上のことは何もありません。



 +++++    +++++    +++++ 



子供を育てている…という感覚は、
もはや、はづきの中にはありません。


「育てている」なんて、おこがましい…。


彼らは一緒に暮している「仲間」に近い感覚です。



ですから、身近で黙って観察しているだけ…。


ただ、それだけです。



彼らもまた、ひとりひとりで素晴らしい「光の存在」です。


ですから、彼らに教えるようなことは何もありません。



どうぞ、自分らしく、好きなように生きて行ってください…。



「仲間」として、はづきが送るメッセージはそれだけです。



子供たちそれぞれに、ステキな夏休みをお過ごしください♪




by はづき~♪


☆いつも最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
 こころよりの感謝を込めて…。深謝!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


     『癒しフェア2010in東京』にて、
      はづき虹映が講演します!


 ●日時:2010年8月7日(土)14時~15時

 ●場所:東京・お台場「ビックサイト」第1講演会場

 ●講演会への参加は【無料】です♪
  (※但し、「癒しフェア」への入場は有料です)


 ●はづきの講演会に参加されると、もれなく

   『あなたの前世物語』カルテがもらえます♪

 
はづき虹映Blog Powered by Ameba



 ●今なら『癒しフェア入場券』を無料でゲットできます!
   詳細は、
コチラから


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ※お陰様で、フォローしてくれる方、増加中!

  「フォローしてくれる人」、千人突破!!!
  今年 元旦から毎日、つぶやいています♪


   はづき虹映「ツイッター」で、つぶやき中♪

  → http://twitter.com/hazuki_kouei  

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━