「なにかたべるー」


弟の口癖です。


朝起きた第一声が「なにかたべるー」だし、


食事を終えた瞬間、何なら食べながらも


「なにかたべるー」


と言ってます。


二人ともよく食べてくれるので料理好きなら嬉しいでしょうが、私は料理嫌いなのでストレス。



あ、以前書いた『体重15キロ弱』の反応が大きかったけど再び計ったら着衣で13.4でした不安


すみません


実家体重計壊れてたのかも。




テレワークな夫はついに1日1食になった泣き笑い

朝 バターコーヒー

昼 プロテインと青汁

夜(16時頃) 普通の食事




食の好みも色々出てきました。


焼きナスが動きそうで怖いとか、


バナナの筋がクモの巣みたいで嫌だとか、


おやつに食べさせてる煮干しも頭が取れてると怖いとか、


しめじの傘が割れてると嫌だとか、


細かい見た目の文句が多いのは弟で兄は苦手な食感があるみたい。


ゆで卵の白身、

アボカド、

うどん、

マカロニ、

あたりは食べません。共通点ある気はする


味付けも大人向けのものはダメ






前はゆでただけ、焼いただけ、がメインだったけど、ちゃんと料理して美味しい味付けしないと子ども達が食べてくれないので普通に料理するようになってきました泣き笑い





小林カツ代さんのメニューは普通の食材で作れて簡単だけど、野菜たっぷりで、万人向けのおいしさなのでやはり偉大だと思ってます。

 

 

 

 

 

 














ふとん1ふとん2ふとん3


脇腹の痛み(というか気持ち悪さと頭痛)は5日ほど続きましたがようやく回復しましたちょうちょ




この夏休みは何かと災難続きでしたが、2学期になったので気分一新で過ごしたいですキラキラ




では☆