おはようございます。

連日のブログ更新です。

ここ数日、育児が体力的精神的にツラくて笑い泣き




私の頭痛が一向に治らないので、昨日地元の脳神経外科でMRIを撮ってきました。

2週間前に弟から受けたダイビング・ヘッドバットが原因で脳にダメージがあったら怖いので。

結果、脳は問題なかったです。




しかし、MRI検査中は気持ち良~く寝られたな~

MRIって機械音が爆音だけど双子から離れて横になれるのは数ヶ月振りなのでそれだけでありがたかった。

息子たちと一緒に寝ると、いつ何をされるか分からないので熟睡できないのです。

(目をこじ開け鼻の穴に指を突っこみ唇を引っ張り、おもちゃを顔に乗せるは序の口。
 高いところに登ってダイビング・ヘッドバットはトラウマになりました)



 


ということは頭痛は息子たちが原因かもと思い、昨夜はベビー布団をフェンスタイプのベビーゲートで囲って息子たちに邪魔されないようにして寝ました。


すっごく快適でした!

心配なく寝られるって素晴らしいキラキラ




ちなみに仕切りに使ったのはおくだけとおせんぼ2019年モデルですが
これ、子どもがぶらさがると倒れることがあります。

うちみたいにぶらさがってバウンバウンしなければ大丈夫&倒れても下敷きにはなりにくい作りですがこのゲートも完全に安心はできません。








睡眠って大事。






兄くんの不機嫌は脱したようです。

やはりメンタルリープだったのかな?

でも、兄が脱したと思ったら今度は弟がグズり出しましたチーン

弟のグズりは絶叫しながらゴロゴロ転がり頭突きしまくるので恐怖です。
藤原竜也さんの「藁の楯」の発狂演技を思い出します。
各方面にスミマセン。




1歳になりたてでこんなだと、2歳のイヤイヤ期やその後はどうなってしまうのでしょう笑い泣き笑い泣き笑い泣き

保育園考えようかなぁ



長くなりましたが、では☆