嵐のようでした(笑) | はづきの日記

はづきの日記

子無しの主婦です
生活の中であったことを書いています
たいしたブログでは無いのでフォローの承認は同じ好きなものがある方か絡みのある方のみにさせて頂いています。

10日、朝9時には到着せねばとバタバタと


出かけた我が家。


手土産とお茶菓子と帰り用の飲み物(旦那の


親戚の間では帰る時に人数分より少し多めの


数種類の飲み物を渡す週間のようなものが


あるらしい。確かに以前貰ったし渡したな)


を用意して出かけ、帰り用の飲み物をなぜか


常温にしていた旦那。早く冷やすために炭酸を


のぞいて冷凍庫へ。何考えてるんだろう。


で、まだ準備も始めようとしたところに


旦那のスマホに電話が。


「何回か留守電に入れたんだけどね、到着


したよ!!


びっくりびっくりびっくりびっくりはやっ!!!!!!!!!!


二人で車のところまで行って、旦那は車に


同乗して近くの駐車場へ。私は他の皆様を


義母宅へとご案内。お2人は義母の弟さんの


お葬式でお会いしていて、もうお一人は


2018年の義母の手術後の一時退院の時に


いらした時以来かな。



いやいやいやいや·····お土産が山盛り驚き


梨にぶどう(2種)に納豆(茨城から来てます)


栄養の入った飲めるゼリーに私達用に高級そうな


お菓子を。お刺身こんにゃくもあったな。



皆さんが来るまでは私のことを「はづきちゃん」


と呼んでくれていた義母だけど、一気に皆が


やってきて脳内キャパオーバーになったようで


「お姉さん」になってました(笑)


ただ、私が想像していた「○○して」的な


命令は一切無くて(一応飲み物もお菓子も


お手拭きもお出ししてあったからか)


「お姉さんもこっちにきなよ」と


お誘いいただいた照れ


でも、何だかバタバタでそれどころではなく。


さらにそこに、ご近所のAさんと娘さんが


やってきました。


まさか田舎からの親戚が10時より前には


来ないだろうと思っていたらしく(私も思って


いたから心の中は「たよねー」って笑)


かなりびっくりしていました。


親戚の皆さんに圧倒され、ちょこっと義母と


お話はしたようですが、「ケーキ持って


きたので一口だけでもたべてもらえたら」と。


娘さんの方は今は離れたところに住んで


いるので、もしかするともう会えなくなるかも


しれないと思ったんだろうな、泣きそうな顔に。


思わずハグしながら私もちょっとウルウル。


(したら旦那に泣くなと怒られた)


Aさんには、オンラインの面会の際に


時間が合えば一緒に出来たらと思っているので


「おかあさん(義母のこと)の写真撮って


きてね」とお願いしていました。


どこにケーキを置いたのか分からないまま


すぐに帰ってしまい、ここだよーと受け取って


急いで角の部分を薄く切り、イチゴも小さく切り


小皿に出して、周りの方に渡して少しは


食べられたようです。


また、スマホで何枚か義母と一緒に写真を


撮っていたので、後で旦那のLINEに送って


頂きましたニコニコ


少し落ち着いたので、疲れてベッドに戻った


義母のところへ行くと、はづきちゃんが来たよ


と周りで言うのだけど「誰だか忘れちゃった」


と私を見ながら「大好きな人」なんて


素敵なお言葉いただきましたえーん


自分の親では無いからか、忘れられてしまっても


特にショックとかはなくて、点滴をしている


2人だけの時とかは、いつも持ち歩いている


落書き帳(メモしておくにも便利で役立ちます)


に大きく「はづき」(本名は違いますが)と


大きく書いて、紙を見せながら「私の名前は


はづきといいます」と言うと、毎回


「素敵な名前だねぇ〜」と穏やかな笑顔を


見せてくれることがあったので、あれはなんか


嬉しかったです。



さあ、これから皆さんゆっくりお話されるかな


と思ったところなのに「そろそろ帰りますね」


((( ;゚Д゚))エッ!?


もう少し休憩されては!?と旦那もびっくりして


声をかけたけれど、本当に皆さんどんどん


玄関を出ていかれて、あまり冷えてない飲み物を


慌ててビニールに入れて渡したりと


来てから帰るまでドタバタでした汗


旦那は駐車場まで行って、私はエレベーターで


お別れし、さっき出したものをもう片すという。


でも、体力のない義母には嬉しいけど


それだけでも疲れた様子。



片して一息つく頃にはヘルパーさんが


やってきました。


短時間だけど親戚が来て少し疲れているかもと


様子を伝えて先に失礼しました。


翌月曜には、最後の点滴で看護師さんの


代表の方がいらっしゃるのと、その際に


入院する病院へ看護師さんでまとめた義母の


経過を持ってきてくださると言うので


受け取りがてらご挨拶をする予定なので


おまかせする事に。



2、3時間かけて来てるのに2~30分で帰るとか


すごすぎですよね汗体力もすごいわ。


一瞬でとおりすぎていく嵐のようでした。


それでも我が家は疲れや寝不足が蓄積されて


いるせいか、それなりに疲れた一日と


なりました。


おみやげがね。パワフルなんよ。


いやぁ·····。