この前崔燎平さんがYouTubeで
かつては感謝を分かっているつもりで
分かっていなかった
というお話をされていた。
私も本当に分かっているのだろうかと
そのYouTubeを見て不安になった
感謝についてハプニングひとつ
6月に引っ越してきて
リフォームしたキッチンを使い始めた
キッチンがゴボゴボと音がして
排水の流れが悪い
水道屋さんに連絡して
見てもらう事3回
その度に応急処置だけされて
様子を見て下さいと
3回目で流れるようになったので
ホッと一安心もつかの間
キッチンの周りに水跡が
大工さんに来てもらって見てもらうと
流れない排水は
システムキッチンの下に広がってたのです
床板濡れて腐ってた
今キッチンの工事してます
システムキッチンは分解して
二つの部屋にあふれ出し
居間の片隅で食事
食器は洗面所で洗って〜
一枚お皿割った
でもね、でもね
能登などの被災地の方はもっと不自由でしょうに
いつ復旧するか分からない状態
それに比べれば、数日我慢すれば直るから
こんな事で不自由な経験をさせてもらって
本当に感謝しかない
そういう風に物事を
考えられるようになった自分
これにも感謝
今てんつくマンイベントの主催をして
参加者集めに、いろんな方が協力してくれてる
それも本当に感謝
ただいま福井県敦賀プラザ萬象
10月12日(土)9時〜
トークライブ 残席:40席中36席
問いかけワークショップ 残席:20席中16席
このままだと、てんつくマンと濃厚に関われる事間違いなし